※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那と一緒にいるけど無理な気持ち。なぜそう感じるか、どんな気持ちでいるか教えてください。

変な質問です。
旦那のこと無理だけど仕方なく一緒にいるって人いますか?
なぜそのような気持ちになったのかも教えてください。
どうゆう気持ちで過ごされてますか。

コメント

ミライ

娘が産まれてからぶつかることが多くなりました。
1番無理だな〜と思ったのが、家事や育児のことで
言い合いになり...
家事と育児は俺の仕事じゃない!!
と、言われたことです。
育児を仕事と言うなら給料💰くれ💢と思いました。笑

2歳3ヶ月になりましたが
いまだにオムツもかえません😂😂

あきらめる心を習得しました。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく家事育児しません!仕事だろうが休みだろうがワンオペと変わりない日々で、お金さえあれば離れたいです😭

    諦める習得したいです。期待しないようにた思ってもイライラします。。

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

結婚して、知らなかった所が見えて、我慢はしてましたが、子どもが産まれて、完全に我慢の限界に達しました。
まだ、子どもが小さくこれから産まれてくる子もいるので、しばらく我慢します。
でも、いずれ離婚に向けて、徐々に準備していくつもりです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ感じです、、、
    2人目も生まれたばかりで今は離婚できないしお金もない。
    いずれ離婚してやる!って気持ちでいます。
    それまでは諦めで一緒にいる感じですか、、?

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。今、離婚しても、仕事してないですし、育てていく為の経済力がないので、我慢しての生活です。

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

年々無理な部分が増えていってますが…お互い様だと思うし、稼いできてくれるので😅
本気で離婚したいとは思わないですが、一緒にいてもつまんないです。