
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ味付けは3歳過ぎからです😌

ぴーち
上の子は2歳ごろから、下の子は1歳半ごろからほとんど一緒です😂
-
はじめてのママリ🔰
それまでは離乳食ですか?
焼きそばなどは市販の麺を使うけど味付けだけ変えるとかですかね🤔- 8月13日
-
ぴーち
我が家は、ザ離乳食みたいなのは1歳ごろまででした!
1歳過ぎてからは焼きそばとかだと、市販の麺に子供用のソースで作ったりしてました😌
だんだん味も濃くしていって2歳ごろにはよっぽど味の濃いものとか以外はほとんど大人と同じです!- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます!
味付けだけ変える感じでいいんですね!😊- 8月13日

はじめてのママリ🔰
2人目は10ヶ月から辛いもの以外ほとんど一緒です!
はじめてのママリ🔰
それまでは離乳食ですか?
はじめてのママリ🔰
幼児食です!
はじめてのママリ🔰
幼児食?
はじめてのママリ🔰
はい😂
はじめてのママリ🔰
調べたら幼児食が離乳食のように売ってるのではなくて味付けを薄くしてあげるのですね!
焼きそばなど麺は市販のを使って味付けを変えましたか?
はじめてのママリ🔰
そうです!離乳食から大人のご飯への移行期みたいな位置づけです!
焼きそばについてるソースを使うときは量を少なめにして薄めにしてました😊
あとは大人も美味しく食べられる幼児食の作り置きのレシピ本なども買って参考にしてました😀