※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

息子の発達障害(ASD)によるストレスで義実家や実家の集まりに行くのがつらく、一人になりたい気持ち。同じ経験をした方、どう対処していますか?

お盆の義実家、実家の集まりについてです。
息子には発達障害(知的のないASD不登校ぎみ)があり不安が強く空気が読めなかったりキレやすかったりで最近毎日のように息子と喧嘩してます。夏休みずっと一緒で気が滅入ってます。
そんな中、今日は義実家の集まり、明日はわたしの実家の集まりがあるのですが、正直行きたくありません。
行っても不登校の事を聞かれたり、息子の行動や言動にイライラ、気を常に張っていてとても疲れます。義実家の方はみんな優しくて笑顔を受け入れてくれていますが、本当はどう思ってるんだろうとか考えてさらに疲れます。
そんな事を考えていたら前日から吐き気がとまらず、今日は主人と息子で帰ってもらう事になりました。
義実家にもしばらく帰ってなかったし、お墓参りも行けてないし、母親として自分が情けなく幼稚な考えとだとは頭ではわかっているのですが身体や気持ちがついていかず、辛いです。。
主人にも出張続きで疲れているのに申し訳ないです。
なんか誰とも会いたくないと言うかひとりになりたいというか、、、
発達障害のこどもさんをお持ちの方、そうゆう時ありませんか?どうされてますか?

コメント

うーさん

そういうとき、ありますよ🥲
私たちはみんな毎日頑張ってる。疲れて当然。

私は、ママリさんが母親として情けないとも、幼稚な考えだとも、全く思いません。
むしろ、もうちょっと自分に優しくするくらいが丁度いいんじゃないかと思います。

帰省も墓参りも何事も、スムーズに出来る家庭環境ならスムーズに出来るだけ。
やりたくても出来ない事情があるだけ。その事情は、ママリさんが原因じゃないですよ。

病気の人には仕事休んでていいよと気遣うように、赤ちゃん抱えた人には町内会の掃除来なくていいよと気遣うように、
「しんどい時はしなくていいんだよ、無理しないでね」って優しさを、自分にも向けてあげて欲しいです。

言い方が悪いかもしれませんが、私も発達障害児の母として、しんどさを知ってる立場から誤解を恐れず言うと、
「普通」じゃないのに「普通」でいようと頑張ったり、難なく「普通」に過ごせる人たちのやり方に合わせてたりすると、辛くなるんだと思います。
キャパだってみんなそれぞれで、あの人が出来てるから私も出来なきゃダメ、なんてこともないですし。

息子さんの言動もそうですし、ママリさんの選択もそうです。
周りがどう思おうがどう言おうが、ちゃんと分かってないだけなので、気にしなくていい。「私達は私達の生き方をしてるだけ」と、堂々として欲しいと思います。

えりか

全然良いと思います。
うちも発達の子がいますが、ずっと気を張ってますよ。
義実家や実家に行っても色々と聞かれるのは母親だし、話すのもしんどいです。
私はお盆は墓参りのみにする予定です。
私は定期的に誰にも会いたくない時があります。私は自分を甘やかしています。夫は理解がなく、それもしんどいです。

ひまわりママ

わかります!わかります!

気使いますよね。
義実家のお盆休みの都合を聞いたら◯日に義父の姉の家族がくる?と聞いてたので しばらく会っていないので顔を出そうとしたら

別の日の◯日に来てと言われました。ADHDの孫を親族に会わせたくないんだろな~と思いましたもん