※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

22日の赤ちゃんが日中ほとんど寝なくなり、抱っこしないと泣くことが増えました。新生児はこのような行動が一般的でしょうか?他の赤ちゃんは1人で起きていることがありますか?

生後22日なのですが、前は授乳してすぐ寝てくれていたのですが1週間ほど前から日中ほとんど寝ません。
抱っこをしていればウトウトしているのですが置けばすぐ泣きます。新生児ってこういうものなのでしょうか?
ご機嫌がいいときは寝かせておいても1人で手足をバタバタさせているのですが1日30分あるかないかです。
みなさんのお子さんは放っておいても1人で起きていてくれることはありますか?

コメント

mah32

新生児のころはそんなものです😊1人で遊んでいることなんてありませんでした😅
抱っこしているか、寝ているか😁💦30分もあるなんてすごいって思っちゃいました❗娘も背中スイッチがすごくて、寝かしつけ大変でした😢1人で遊んだり、抱っこ以外で寝かしつけができるようになったのは、3ヶ月ぐらいでしたかね😄

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    やっぱり抱っこか寝てるかですよね(*´-`)
    手が離せなくて家事ができなくて…
    家事とかどうしていました?
    3か月まではこのまま頑張るしかないですね!(°▽°)

    • 4月15日
  • mah32

    mah32

    寝てる時間にしてます😅💦1ヶ月半は里帰りしてました😊自宅に帰ってからは、午前中がよく寝るので、午前中に洗濯、掃除、ご飯を作ってます😅

    • 4月15日
miranda

はじめまして(*´꒳`*)
うちも生後20日ですが、まさしく今そんな感じです(><)
日中寝てくれなくてやっと今寝ました!!
寝てもすぐ起きるんですよねー(><)
抱っこしてると寝てるのに置くと起きるので手が腱鞘炎になりそうです泣
お互い頑張りましょう(*´꒳`*)♡