
男の子を預ける保育園についての質問です。認可外の保育園に預ける際、在職証明書提出時に報告が必要か、認可保育園に影響があるか心配です。
もうすぐ8ヶ月になる男の子です。保育園の事で質問なんですが、認可の申し込みをして待機になっている状況ですが、来月から認可外の保育園に預けるつもりです。夫は自営で、私は求職中ですが、派遣登録済みなので、すぐに仕事を始められる見込みです。区役所の方にも、在職証明書を出せば点数が高くなるので出して下さいと言われて用紙も受け取ってきてます。
そこで、在職証明を提出する際に、認可外保育園に預けてる事も報告するのでしょうか? 認可が決まればそちらに入れたいのですが…。預ける認可外は先生方は良さそうですが、部屋が狭く、施設内の環境が少し気になるので、長くは通わせたくないなと考えています。
認可外に入れてるのがわかれば認可には入れなくなるとか ないのでしょうか?
無知なので、わかる方いらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願い致します。
- ホワイトゴールド(6歳, 8歳)
コメント

☆+
うちの地域では認可外に預けて仕事をしていれば、加点になり、更に認可に入りやすくなります。

cat'sloveまめちゃん
認可保育園に預けてる場合も申告しないといけないと思います。
私も9ヶ月から認可外に預けて、条件をみたして補助金頂きました(*^^*)
あと、加点があるので有利になります。
私は今年、激戦区で認可に受かりましたよ(*^^*)
-
ホワイトゴールド
補助金もあるんですね! 認可証が昨日届いたとこで、色々きちんと調べてみます!
どうもありがとうございます✨- 4月15日
ホワイトゴールド
そうなんですか!地域によって違うんですかね。確認してみます!
希望が持てました ありがとうございます✨