
子宮頸がん検査の結果は、受けた日にすぐに出るわけではなく、約2週間後に通知されることが一般的です。2年前に受けた場合でも、再度結果を確認することが大切です。
子宮頸がんの検査受けてからどのぐらいで結果出ましたか?
受けたときに2週間後ぐらいに結果聞きにきてねって言われたんですけど、1日に受けてもう行っても結果出てますかね😳?
下の子妊娠中に受けてから受けてなくて2年ぐらい経ってますが結果聞くのなんだか怖くて…
- ぴぴ(2歳6ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

と
2週間以降で検査結果の予約取ってくださいね〜って言われますよ!
私はもう2年ほど軽度異形成なので4ヶ月に一回検診に行っています。
検査受けるまでめんどくさいけど
ちゃんと受けに行ったならえらいです!
あとは検査結果だけなので
行きましょう!!

はじめてのママリ🔰
私行ってるところは
いつも1週間後って言われます😳
2週間の場合もあるんですね、病院によるのかな?
電話して結果出てるか聞いてみるといいと思います!
-
ぴぴ
2週間って長いですよね🥲
妊娠中入れなかったら初めて受けたようなものなので緊張します😭💦- 8月12日
ぴぴ
ありがとうございます!!
悪い結果でも特に病院側から連絡が来るってわけではないんですかね😳
軽度異形成って手術とかいらない感じですか?💦
と
悪い結果だからと言って
連絡は来ないかと思います…。
子宮頸がんでは無いけど
癌になりうるウイルスはありますよ。みたいな感じですね
軽度異形成↔︎中等度異形成
を行ったり来たりしてて
それも人によっては治ったりする人も多いとか🤔
もし癌になっていても
早いスパンで検査していれば発見でき、子宮頸部円錐切除術という手術で切り取るみたいです。
基本的に一年に一回は受けた方がいいと思います!
若いとその分進行も早いので…
ぴぴ
そうなんですね😭
明日の午後聞きに行こうかなと思ってるんですけど症状があったわけじゃないけどなんだか怖くて🥺
4ヶ月に1回健診行ってて偉いです🥲
今回とりあえず検査はできたので年1では必ず受けようと思います!!