

はじめてのママリ
全然違います!!
が、幸せなことも増えたりするので子供が好きなら2人目良いと思います☺️
兄弟を作ってあげたいとか誰かのためとかが理由であればやめたほうが良いと思います😢

はじめてのママリ🔰
やっぱり大変さは変わります😵手がかかるのが2倍、散らかす手も2倍なので😵ただ、2人であそんでくれるので、ずっと子供の相手しなくても良くなります🤣

はじめてのママリ🔰
うちは1人ですが、毎週末姪っ子が泊まりに来ます。
二人でギャーギャー騒ぐので大変ですね💦それに、週末は外食へ行くので、単純に1人分増えるから食費は上がります。オモチャを買いに行けば、出費も増えます😱
なので、やっぱり二人だと大変さは全く違いますね。
でも、期間を開ければいいかなって思いますよ✨
同僚は、10歳差で出産しているので、上の子が第2の母親のように面倒を見てくれるから、とても助かっていると言ってました😁✨✨

退会ユーザー
私は…大変さは何人いても同じに感じています🤔
ただ、心の余裕がキャパオーバーならそれ以上はおすすめしません。大変さが中和される事はないので、どうにもならなくなった時に後悔すると思うし、自分が壊れてしまったら元も子もないです。

はじめてのママリ🔰
個人的には結構違いますが、ある程度成長すると2人で遊んでてくれることも増えてそういう面では楽になったと感じることもあります☺️
でも2人目産まれてからの半年ほどは気が狂いそうなほどしんどかったです
周りでもしんど過ぎて記憶ないと言ってるママさんよくいます笑
1人目の時点でキャパオーバーなら、諦めるほうが無難だと思います💦
もう既に1人目が大きくなってて手がかからなくて次の子に集中しやすいとかならありかもですが
万が一、次の子が障がいなどを持って生まれてサポートが必要とかってなったときはさらに大変になるでしょうし、そこまでいかなくても子どもによっては育てにくいと感じるタイプもいますからね
「きっと今より楽になる」だけを想定して産むのは危険だと思います
次を産むのなら、むしろ今より大変になることを想定して覚悟した上で産んだ方がいいかと💦

☺︎
正直大変です🥲
けど1番上の方も言ってる通り、幸せなことは倍以上なので自分と相談ですね👶🏻
うちも上の子がやっと下の子と遊べるようになって少し落ち着きました🎶

はじめてのママリ🔰
全然違います🥹🥹
思い返すと1人しかいないときは優雅だったなぁと感じます🥲

兄弟ママ
やっぱり2人の方が大変だと思います😅
1人で心の余裕がないなら
今は2人目を作らない方がいいと思います💦
もう少し歳が離れて心に余裕が
持てるようになってから
2人目妊活した方がいいかなと思います😌

ライオネル
1人でキャパオーバーなら2人になるとしんどいはずです。うちは7歳差なので手がかからない頃2人目産みました。
共働きなのとキレやすい疲れやすい性格なのでこれで良かったと思ってます。まわりには今さら新生児のお世話とかムリーって言われましたが💦
上の子がかなり手を貸してくれたのでのんびり育児出来ました😊
コメント