![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんが3回食に進みたい。現在のスケジュールと想定スケジュールを共有。便秘気味でフォロミを検討中。
保育園に通ってる場合のミルク、フォロミについてアドバイスください🙇♀️
9ヶ月になったばかりでまだ2回食ですが、そろそろ3回食に進みたいと思ってます。
アドバイスあればいただきたいです🥺
▼前提
よく食べよく飲む、体重10キロ曲線ギリギリ。
あげたらあげた分だけ食べる飲む。
お腹すいた、お腹いっぱいが分かりにくい子なので時間を決めてあげている。
便秘気味(1日1回、硬便)
生後8ヶ月、2回食の時、健康診断にて先生より「離乳食後のミルク50はあげなくていいよ」と言われている。
▼現在のスケジュール
7時半 ミルク200
11時 保育園離乳食
14時 保育園ミルク200
17時半 離乳食170
20時 ミルク240
▼想定のスケジュール
7時20分 離乳食170
11時 保育園離乳食
14時 保育園おやつ・補食
17時半 離乳食170
20時 ミルク240
便秘気味なので水分不足にならないようにフォロミをどこかに入れた方がいいかなって考えています🤔
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ミルク飲みすぎな気はしますけどね😂
9ヶ月で10キロだとまあまあ大きいと思うので!
離乳食よく食べるなら
食後はミルクなしで
寝る前の200だけフォロミにするとかで
いいと思います!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
大きめなので私なら離乳食増やして食後のミルクはなしにします!
あと寝る前は200くらいに抑えます🙌🏻
便秘気味なら離乳食時にスープやみそ汁、麦茶などの水分を積極的に飲ませたいです😌
オートミールもおすすめです!
![cao*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cao*
保育園に通ってる9ヶ月の息子がいます😊
7:30 離乳食250g +お茶100ml
9:30 保育園おやつ
11:30 保育園離乳食250g +お茶100ml
15:00 保育園おやつ
17:30 離乳食250g +お茶100ml
19:30フォロミ240ml
うちはこんな感じです!
スケジュール似てます😊
-
はじめてのままり
失礼します!
9ヶ月でミルク飲んでないのですか??- 8月14日
-
cao*
寝る前にフォロミ飲んでます!
上の子もですが3回食始まってからは寝る前以外のミルクはあげてないですね😂
小児科医にもいらない言われてます!- 8月14日
-
はじめてのままり
そうなんですね!来月、遠方に帰省するのでミルク減らしたいなーって思ってたので参考になります!
ありがとうございます!- 8月14日
-
cao*
わかります!
私も今月帰省だったのでそれまでに母乳やめて、離乳食メインにしました✨
ご飯もお湯でのばして普通に食べさせてました!- 8月14日
-
はじめてのままり
ベビーフード使わずに、手作りで食べさせましたか??
- 8月14日
-
cao*
ベビーフードも持っていきましたし、帰省中は大人のお米も食べさせました😊
お米以外は作ってないです!
和光堂のあんかけのもととか使って食べさせましたよ😊- 8月14日
-
はじめてのままり
なるほど!ありがとうございます😌
- 8月15日
コメント