※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まちゃ
家族・旦那

愚痴らせて下さい。長文です。今週初め、旦那に娘を出産した事や私との…

愚痴らせて下さい。長文です。

今週初め、旦那に娘を出産した事や私との結婚について間違えだったと言われ、所詮他人同士なのだから生活費はオリ半にするべき。
育児休業中は俺に借金してるんだから復帰したら返せと言われました。

旦那はバツ2でそれぞれの前妻にそれぞれ1人ずつ娘がいます。

初めの前妻の娘は結婚して子供も産まれ前妻も再婚しているそうです。
2人目は国際結婚で娘はまだ中学生の為養育費と生活費の支払いをしています。
そして、年に一回は前妻の国に仕事も含めて養育費支払いをしに行きます。
そして、来年その娘が日本に家を買ったので日本に滞在することになり親権を前妻に渡す調停を来月する事になったみたいです。
お付き合いしていた時から前妻とやりとりしていることは知っていましたが、今回こちらに買った家を彼が見に行き色々アドバイスしていた事もその喧嘩の時に知りました。

また、以前の結婚で財産を殆ど渡した事がトラウマなのかもしれないとは思いますが、何かにつけ金のことは口にしてきます。

因みに私はバツ1で息子は私の子供です。
息子のパパとは息子が1歳前に別居してその後2歳の時に離婚。
別居してからは私の弁護士を通じてのみのやりとりで離婚。
離婚してからは相手から養育費、生活費無し。
1度も連絡も取らずに現在に至ります。

お恥ずかしながら、今の旦那とは娘の妊娠がキッカケの授かり婚となりました。
元々は私が相方を好きでお付き合いしている時からプロポーズしていましたが。

ですが、今回の喧嘩で私の気持ちがかなり冷めてしまいました。
何より娘の出産を否定された事が悲しくて、娘を会わせたく無くて最近は毎日彼が起床する前に出掛けて彼が出勤してから帰宅する生活をしています。

今すぐに離婚とはならないと思いますが、残念ながら一生添い遂げることが幸せだとは思えなくなってしまいました。

自分の見る目がなかったせいで自分親にこんな風に言われてしまった娘に申し訳無くて娘の笑顔を見ながら泣いてしまうこともあります。

旦那は喧嘩をしてから数日後位からご機嫌取りをして来ます。
一応いつもと変わらず会話はしていますが、1人になると後悔してしまうのです。

折角縁があり娘も授かれたのに......。

すみません。
まとまりの無い文章で。
ただ、愛情ってこんなにも脆いのかと改めて感じている気持ちを吐き出して前に進めたらなって思い今回かかせて頂きました。

長文お読み頂きありがとうございました。

コメント

☆まめた☆

娘さんの事、結婚の事。
言われたことが本当にショックだったのでしょうね。
借金…?まちゃさんと旦那さんとの間の子供さんの事についてはどうするつもりなのでしょうね。
機嫌をとられているとの事ですが、お金については折半のままですか?それとも発言自体をなしにしようとしてる感じですか?

  • まちゃ

    まちゃ

    コメントありがとう御座います。
    コメントが頂けると思っていなかったのでとても嬉しいです。

    そうですね。
    きっと全てを否定された気分になってしまったんだと思います。
    冷静になればなるほど悲しさは増すばかりです。

    因みに旦那に借金はありません。
    お金については現在、私は働いていないので収入が無い為支払いをしてはいません。
    ウチは自営の為お金の管理は基本的に主人がしています。
    現金もまとめて置いてありカードも貰い好きに使って良いと言われています。
    ですが、使っていません。
    きっと主人は発言の一部はなかった事にしようとしているのかもしれません。

    ただ、彼は自分をATMにしたいみたいで娘の事はこの件から一切やらなくなりました。

    今日も彼が仕事らしい事をしている間に娘と出て来てしまいました。
    帰るのは夕方気が向いたらにしようと思います。
    そして、明日は何処に行こうと今から悩んでいます。

    こんな筈じゃなかったのに。
    バツ2なんて何かあるよって周りの言葉を遮った私がバカなんでしょうね。

    ATMなんて必要無いのにな。
    無邪気な娘を見ると涙が出ます。

    長々と聞いて頂きありがとう御座いましたm(_ _)m

    • 4月15日
  • ☆まめた☆

    ☆まめた☆

    聞き方がわるかったですね。
    まちゃさんの育児休業中の生活費を旦那さんが借金といった部分を借金と表記したのです。すみません。
    男というのは都合のよい生き物ですね。
    言われた方は消えないのに。
    ATMといってもそんな事言われた後では使いたくないですよね。
    2人の子供なのにまちゃさんだけにやらせるのも、なんのつもりなのか。
    精子提供者兼ATMになって面倒な事から逃げたいタイプですかね…どちらにしろ無責任。
    いつもどこでどんな事をして過ごされているんですか?天気もガタガタですし娘さん共々体調をくずされないようにしてくださいね。頼る所があるといいのですが。

    • 4月15日
  • まちゃ

    まちゃ

    お返事ありがとう御座いますm(_ _)m
    そうでしたね。
    一応、給付金が出るので私の名義ですが、家族の貯金として使うつもりの通帳へ入金はする予定です。
    私は家族って信頼して信頼されていくモノだと思っていましたが、彼は家族も利害関係のあるモノだと思っている様でした。

    ご心配までして頂きありがとう御座います。
    今日は近所の公園に行き、雨が降る前にショッピングモールに移動して時間を過ごしています。

    今はまだ、娘も小さいので見えるもの全てをキラキラの目で楽しんで見てくれていますが大きくなったらこんな風に時間は潰せないなぁと思います。

    時間が解決してくれるのでしょうか?
    今の私には先が見えません。

    • 4月15日
  • ☆まめた☆

    ☆まめた☆

    1度否定されてしまうと、相手に歩み寄る事そのものがこわくなってしまいますよね。
    私もバツイチなんですよ。
    信頼して信頼されていくもの…その通りだとおもいます。
    利害関係ですか…夫婦や家族を損得で考えるのは悲しいですよね。旦那さんの今までの経験がそんな考え方にさせてしまっているのかもしれないですね。

    娘さんやまちゃさんの体調変わりがないとの事、安心しました。

    旦那さんはご機嫌とりをしているくらいですからご自分の発言に反省している部分が少しはあるんだと思います。
    旦那さんの発言にショックを受けた事、まちゃさんの考える家族とは、今の生活について、今後はどうしたいか…1度まちゃさん自身気持ちをまとめて話をするべきかなとおもいます。

    • 4月15日
  • まちゃ

    まちゃ


    度々お返事ありがとう御座いますm(_ _)m

    実は去年の今日。娘の存在を知った日です。

    実は今までも私自身に対しては否定的な事を言われた事あったんですよ。
    そして、1度は私から距離を置いたのです。

    ご縁があり一緒に過ごす時間が増え娘が出来ました。
    娘が出来た事を知った時も、妊娠中も、彼はあまり積極的ではありませんでしたが検診の時は仕事中に電話をして来たり気遣いを感じて過ごしました。
    娘が産まれた時、初めて彼の涙を見ました。
    その後、彼なりに娘のお世話も今までの子よりも頑張っていると言っていました。

    なんだか、今までの事を思い出したら幸せだったなってまた涙が出てしまいます。

    そうですね。
    今はもう少し自分の気持ちを落ち着けてから、今、これからの自分の気持ちをまとめられたら彼に伝えてみようと思います。

    今、娘は寝ています。
    少し空が暗くなって来たのでそろそろ帰らなくちゃいけないですね。
    今日は彼は出掛けたのか。夕飯は食べるのか。
    帰る場所を自分で作るのが幸せなのかもしれないですね。

    長々とありがとう御座いますm(_ _)m

    まめたさんもバツ1なんですね。
    今、新しい命を育まれているのですね。
    予定日は秋でしょうか?
    楽しみですね。
    私も旦那そっくりの娘が可愛くて仕方ないです。
    気候も不安定な日々お身体ご自愛下さいね。

    • 4月15日