
子どもが義理の両親の家に行きたがり、旦那は別の場所にいる時、私は不安やモヤモヤ感じます。どう気持ちを過ごせばいいでしょうか。
私がちょっとしたことで精神的不安定になると体調を崩してしまいます。その時が休みだと旦那が子どもを連れて出かけてくれるのですが、今日は子どもが義理の両親の家に行きたいと行っていて、旦那はジム的なとこに行ってます。環境はありがたいのですが、子どもは義理の両親の家が大好きでよく行きたいと言うし、旦那は好きなことをアクティブに出来る人で、私と真逆です。
子どもは私といたくないのかなとか(ちょっと子どもといると不安定になるので子どもには迷惑かけてるかもしれません)、旦那は積極的に遊んでいいなぁとかモヤモヤしながら過ごしてしまいます。
なんかどうやって気持ちを過ごせばいいんでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

kuma
精神的に不安定とのことですが、通院はされているのでしょうか?
そういう性格であるだけなら、人は人、自分は自分。

はじめてのママリ🔰
私は持病で同じ状況です。
義母に、いつも1人で見て疲れてるんだから少しは楽しな💕って言ってもらい納得しました😊
子供にとっては迷惑掛けられても親は生きてて欲しいもので、一緒に居て欲しいものです。自分が若くに親を癌で亡くしたのでその気持ちがよくわかってるつもりです😣
はじめてのママリ🔰
通院中です。だいぶ良くなったほうなのですがなかなか💦
kuma
それも先生に相談されるとよさそうですね😌
なりたい自分となれる自分って、みんなそれぞれ違うと思います。無理をすると何事も続きません。
そこの折り合いのつけかた、子供との関わりかた、ひとつずつ自分ができるアクティブな遊びが見つけられるといいですね✨