![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の女の子が、初女子で5人目の出産。寝ていても動きが激しく、右向きで寝ている。耳が畳まっている。同じ経験の方いますか?
明日で生後1ヶ月の女の子がいます。
今回5人目の出産で初女子ですが、
めちゃくちゃ動くんです。12時の方向に寝てても動いて3時の方向に。
5人目にして0ヶ月からこんなに動く子初めてで、逆に心配になってます!
寝方も右側横向き。。
新生児って上向じゃないのー‼️
何度向き修正しても右向き。
耳が餃子のように畳まってしまってるんです。
同じような方いますか❓
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 6歳, 13歳, 15歳, 17歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子は新生児の頃から寝相が悪くてベビー布団から落ちていてすぐにシングルにしましたが、それでもたまに落ちていました🤣回転するのは毎日のことでした。下2人はそこまでは寝相は悪くありませんでしたが、回転はよくしていました。
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
よくあることだと思います。
向き癖がついてるから右向いてるんだと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
よくあることなんですね! 向き癖バランスよくできるょうに気にして変えてみます!
- 8月11日
![スノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スノ
向き癖があって左向きでよく寝てます!
新生児の頃から動きまくって12時の方向で寝かせても起きる頃には3時の方向です😂
-
はじめてのママリ🔰
一緒の子がいて良かったです^_^
- 8月11日
![なっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちゃん
昨日でちょうど生後1ヶ月になりましたが、我が家の娘もめちゃくちゃ動きます🤣
うちの子は基本左向きなのですが、夜中寝てる時に唸りながらじたばたするので、寝かせた時は0時の方向だったのに、起きた時には9時の方向向いてますw
耳も餃子みたいにぴったりくっついてることあって、耳の先がエルフみたいに尖ってますw
初産なのでこれが普通なのかと思ってましたが違うんですかね?ꉂ🤣𐤔
-
はじめてのママリ🔰
首もすわるまえなのに ビックリです。
耳も、、片方だけくっついて動画でよく見る逆再生ではなくて、、!(◎_◎;) まさしくその通りの耳の形になってます!- 8月11日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも右ばっかり向いて耳右だけが潰れてます😓
-
はじめてのママリ🔰
上手く治してあげたいですが、段差等つけるとそのまま何かの拍子でコロンとしそぉで怖いですね。
- 8月11日
はじめてのママリ🔰
ベビー布団コースアウト一緒です!元気な証拠で捉えていいですかね^_^