![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食開始1ヶ月ほどで、お粥や野菜、魚や豆腐をペースト状にして与えています。レシピ本のような手の込んだ離乳食はまだ挑戦できず、進め方やストックのコツに悩んでいます。
離乳食開始1ヶ月とちょっとたった頃どんなものあげてましたか?
私は今の所お粥と野菜2種類くらい、魚か豆腐って感じで、まだどれもただ素材をペーストにしただけであげてます!
レシピ本に載ってるような美味しそうな離乳食(味付けって意味じゃなく食材を掛け合わせて手の込んだもの?)って皆さんあげてますか?😂
まだ始めたばかりだし良いやと思ってたらいつのまにか1ヶ月以上経ってそろそろやってあげなきゃなぁと思いつつなかなか進め方や、ストックのコツがつかめません😂
- ママ
コメント
![cocopii♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cocopii♡
わたしも離乳食を始めて1ヶ月とちょっと経ちました!
わたしもレシピ本のようには作ってないです😂💧
ただ、市販のですが、和風だしやスープなどを使って味の変化をつけてます。
わたしも進め方が分からず手探り状態ですが、もうすぐ7ヶ月になるし、全部で小さじ10は食べれてるから二回食に進もうと思ってます😆
レシピ本のように作れたら子どもも喜ぶだろうなと思いますが、なかなかそうはいかないですよね🤣(笑)
![あーぴっ🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーぴっ🌼
レシピのものって意外と手が込んでたりしてて見るだけ見てスルーしてます…www
1ヶ月たった頃はステップ離乳食のアプリ見てスーパーいって安かった食材を使ってあげたりしてましたwww
最近はめんどくさくなってきてアレルギー出ないものはベビーフードであげたりしてます…www
-
ママ
私もそこまでがっつりしっかりやってあげるつもりはさらさらなくて!笑
一応ブックオフで100円だったので買ってきたものの、、見て終わりですよね😂
本当そんな感じで安い食材を毎週作り置きしてひたすらレンチン、ま、こんなもんですよね、ベビーフードまだ未使用ですが活用してみます😂👍🏻- 4月15日
-
あーぴっ🌼
毎日作ってられないです(´・ω・`)wwwなので気が向いたときに野菜をフードプロセッサーにきてベビーフードの便の中に入れて炊飯器に入れて大人が食べるご飯と一緒に炊いて炊き上がったら製氷ケースにしまって冷凍して次の日からそれを使って…の繰り返ししてますwww
○○の素、○○あんかけなどを野菜と混ぜたりしてあんかけスープにしてみたり、ご飯に混ぜたり…と日によって変えてなんとか乗り切ってます🤣来月に三回食にしようかなと思ってますが、考えるメニュー増えるのかあ…と思うと一回はベビーフードって決めてゆるくやろうかな…とかも思ってますwww- 4月15日
![もんちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんちっち
お肉あげてみるのはどうですかね????あと、たまごとか?小麦粉とか!!
-
ママ
うどんはアレルギーが心配なのでまだしばらくあげないつもりでいました😭🙌🏻
早いと初期からあげていいみたいですけどね、あまり急いであげなくてもいいかなぁって。
お肉もそろそろ考え始めていいんですね🙄👍🏻
鶏肉からかな、調べて調理してみようと思います*!
ありがとうございます〜!!- 4月15日
-
もんちっち
うどんとか食べられるようになるとレパートリーも増えて結構楽ですよ☺️☺️
まずは、ささみからですかねー- 4月15日
-
ママ
毎日お粥じゃ飽きちゃいますしね🤔麺類とささみ!チャレンジしてみます〜!!
- 4月15日
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
2回食ですが、混ぜるだけだと思ってるのでレシピみません!もうすぐはじめて2ヶ月ですがレシピ考えたこともないです。というか、見ても結局まぜてるだけじゃん、って思って。野菜単品で作って食べるときにテキトーにまぜてます!
野菜の組み合わせ変えてどんどん新しいのにもチャレンジしてるので、飽きてる感じ全くないです!
-
ママ
今の所私もせいぜいチンした後にお皿の中で混ぜるだけでした!
レシピ本見てもまぁ大差ない感じなんですけどだしを使ったりミルク使ったりして居て🙄
でもそんなことより色んな食材を上げて行くほうが赤ちゃんにとっては良いですね確かに!!
ありがとうございます〜!!- 4月15日
ママ
同じ感じで嬉しいですーー笑
作ってあげたい気持ちはやまやまですが量も少ないし面倒ですよねー😂
ありがたいことに何でもばくばく食べてくれてうちも小さじ10はぺろっといくので、二回食もしなきゃですよねーあぁ大変😂
だしとかスープも買いに行くのすら面倒で使ったことないです🤔
使うときは味付け後に冷凍保存?それともあげる直前に味付け調理されてますかー?
余ってる粉ミルクも使ってあげようと思いつつ調理も面倒だしミルク開けちゃっても少量だから使い切れず勿体無いしなぁとか思って🤔
cocopii♡
わかります(笑)😂💕
うちもぺろっと食べるので、たぶんもう二回食にしてもいいんですけど、面倒で7ヶ月になるまで延ばしてます(笑)
冷凍保存した野菜などを解凍して味付けしたり、野菜を裏ごしする時に白湯でのばすんじゃなくて出汁でのばしたりしてます!
同じ味ばかりじゃ飽きるみたいで…
ほんとは鰹や昆布から取った方が良いんでしょうけどね…
ベビーフードにもめっちゃ頼ってます(笑)
ママ
なるほど!!伸ばす時にだったらそんなに手間じゃないですね〜💓
飽きる、そりゃ飽きますよね、あぁ飽きてるだろうなぁ。笑
鰹やらからだしとるなんて到底無理ですよねww
明日重い腰を上げて味付け用の色々見てこよう😂👍🏻
cocopii♡
そこは全然手間じゃないのでやれてます💕😂
大人と同じものを食べれるようになるまで、お互い頑張りましょうねえ🙌🤣