子育て・グッズ 生後1ヶ月の赤ちゃんにミルクだけを与える場合、一回の量はどれくらいが適切でしょうか?1ヶ月健診前で質問です。 生後1ヶ月になります。授乳は今は母乳にミルクを40くらい足しています。完全母乳に切り替えていこうとしているとこです。 そのなかで、外出や私の体調などで母乳を与えられないとき、ミルクだけなら一回の量はどれくらいあげたら良いのでしょうか??まだ1ヶ月健診か先なので聞く方がいなくて質問しました! 最終更新:2024年8月11日 お気に入り 1 ミルク 授乳 生後1ヶ月 外出 体 健診 完全母乳 初ママリ🔰(1歳1ヶ月, 3歳7ヶ月) コメント iri ミルクだけなら80〜100くら位にしてます。 大体80くらい飲んだら寝ちゃうかなーって感じです☺️ 場合によっては40とかで寝ちゃう時もありますが! 8月11日 初ママリ🔰 回答ありがとうございます! 80~100くらいなんですね😃 飲みながら寝ちゃうことありますよね~!たっぷり寝てからたっぷり寝て欲しいとこです😅 ありがとうございます! 8月11日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・外出に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・外出に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
初ママリ🔰
回答ありがとうございます!
80~100くらいなんですね😃
飲みながら寝ちゃうことありますよね~!たっぷり寝てからたっぷり寝て欲しいとこです😅
ありがとうございます!