※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

生後2ヶ月の赤ちゃんを連れての外出について、義実家の集まりやお墓参りが多くて大変です。同じ経験をされた方、どのくらい外出させていたか教えてください。

親戚の集まり多すぎて辛いです。明日で生後2ヶ月です。
お盆には義実家の家に行き恐らく4時間は滞在します。その前にお墓参りにも赤ちゃんを連れていかないといけません。
義実家には毎月何かしら集まりがあり、まだ低月齢の子をその都度連れていくのしんどいなぁと思います。
生後2ヶ月の頃どのくらい外出させてましたか?

コメント

ママリ

この暑さで2ヶ月のお墓参り危険ですよ😭
義実家も考えたらわかるし、旦那さんもそこは言わないと💦

近所程度しか出なかったです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうですよね、、お墓は手を合わせるだけだからと言われてしまいました。義実家も授乳のとき空き部屋を貸すからと言われて終わりです。
    自分の家に親戚が来るならいいですが、行くのは準備もあるししんどいですね。ちょっと様子みてみます☺️

    • 8月11日
deleted user

今回は行かないです🙌
旦那が言ってくれてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんしっかり言ってくれて素敵です。
    うちのはむしろ義実家の両親に子供を沢山会わせたいようで行く気満々です😣

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

旦那に「俺が風邪ひいたー」などちょっとした嘘をついて行かないようにしてもらってました😅
(行かないだけ言うとめんどくさいので)

☆peony☆

手を合わせにお墓いかなくても義実家の仏壇で手を合わせるだけでよくない?

2ヶ月なら気を使って行かなくていいよと言ってくれると思うんだけど。

旦那さんは子ども使って親孝行しないでほしい。

親孝行考える前に産後の奥さんと2ヶ月の赤ちゃんのことを考えてほしい。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仏壇がなくてお墓に毎回行くのが恒例なので、、暑いからきついよと言っても不機嫌になります。多分他の兄弟の子供は毎回来てるからなんとも思ってないんだと思います。さすがに生後2ヶ月でこの季節は無理だよともう1回伝えてみようと思います。

    • 8月11日
  • ☆peony☆

    ☆peony☆


    仏壇がないのね💦

    暑いから無理だよ。お姑さんは何にも言わないの?旦那も育児見てないだろう。

    あなたの身体も産後の育児疲れもあるから絶対に無理しないでほしいです。

    こういう旦那に説教したい。

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

私なら行かないです😅
これだけ猛暑だと大人でも少し外出るだけで暑いのに体温が高い赤ちゃんはもっと暑いと思います🥺
生後2ヶ月の頃は近所のスーパーとか近場でした😌

旦那さんが赤ちゃんのことを考えてしっかりと伝えてもらえるといいのですが😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、私もスーパーとかコンビニみたいにすぐ帰れるところが限界と思ってます。今の時期散歩すら暑くて出るの可哀想だなと思ってるのに墓参りなんて何考えてんだかと呆れてます。もう少し旦那と相談してみます!

    • 8月11日
はじめてのママリ

自分たちだけで近場のお墓参り行きました!
行く時間帯によっては激暑だし、自分たちで時間やスケジュール調整できないのしんどいですよねー。
もちろん授乳するお部屋、お昼寝のお部屋は冷房つきですよね?
赤ちゃんを第一に考えて旦那さんだけで行ってもらってもいいかもですね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それがまた2時とか一番暑い時間帯なんです、、
    実家に関しては夫は自分の実家だからあんまり考えてないんでしょうね。私からしたら気は遣うし、子供は日頃から抱っこばかりでひとりで機嫌いい時少ないので行っても抱っこ泣くの繰り返しのような気がして胃が痛いです。授乳はもうその時はミルクだけにしようと思ってます。旦那はホント考えが甘すぎて周りが低月齢でも連れ回してる人多いからそれが普通だと思い込んでる節があります💦

    • 8月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那さんもそこは奥様の味方になって欲しかったです🥲
    ただでさえ抱っこマンのお子さん連れて実家なんて休む暇ないじゃないですか!!
    乗り気じゃない大人の集まりのためにお子さんがミルクにしたり合わせる必要ないと思いますけどね😓
    男の人って根拠のない「大丈夫だよ」を発動するから腹立ちますよね。

    • 8月11日