
小学生のお子さんと一緒にスーパーとか本屋さんとか行った時、何歳頃か…
小学生のお子さんと一緒にスーパーとか本屋さんとか行った時、何歳頃から一緒に来た保護者と別行動OKにしていますか?
最近暑くて本屋さんに暇つぶしによく行くのですが
店内を高学年のお子さんが1人で歩いているのをたまに見かけます。別行動できていいなぁと思います😂
皆さんのご家庭ではどうですか?
うちは小1と小4の息子2人です。
私は必ず次男とは一緒に行動しますが、長男が「1人であっちの棚行っていい?」と言って好きなところに行きたがります。ほんの短時間だけ1人で行動させたり、何個か離れた棚にお互いいたりいますが4年生ならOKですかね😂💦
常にどこにいるか気にかけていて、別行動にすると気が休まりません😂
皆さんのご家庭は何歳くらいから店内別行動OKにしていますか?
- はじめてのママリ🔰

ママリ
小2の娘がいますが、最近は短時間なら1人行動させてます。
キッズ携帯は持たせています!

はじめてのママリ🔰
小2は別行動してます!

はじめてのママリ🔰
小3くらいからですかね🤔
ちゃんとまわりを把握できて、キッズ携帯など持たせた頃からでしょうか。
未就学児でも、勝手にウロウロさせて、親があれ?どこ行ったかな?「おーい!○○!どこ〜?」みたいなバカでかい声で呼んでるのもちらほら遭遇しますが、あれは恥ずかしいです😂

min
小1の息子と小2の娘がいますが、短時間なら別行動します。
イオンとかではなく、スーパーでお菓子選んでくるとか、図書館でそれぞれ本を見るとかです。
コメント