※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
家族・旦那

私の旦那は仕事上、仕事関係の女の人と飲みに行くことが多いです。その…

私の旦那は仕事上、仕事関係の女の人と飲みに行くことが多いです。
その際職業柄、結構多めの収入があるということで、会社の中でその職業の人が飲みに行くと多めに出すまたは奢りというのが普通です。
私も同じ会社の中で働いてたので奢ってもらったりはよくあったのですが、いざ自分の夫がそうなるとそのお金で夫婦で何かに使えたのではないかとか心の狭いことを思ってしまいます。
みなさんならどうお考えでしょうか?

コメント

毒女

すみません、タグに笑いました(´▽`*)アハハ

  • ゆい

    ゆい

    うなるって笑
    何ででしょうか(°_°)笑

    • 4月14日
deleted user

うちの旦那も飲み会のときは必ず多く出します。
それか自分は欠席してくれてその代わりお金だけ渡すというのもあります。
でも飲みにいく頻度も少ないのと、私も同じ会社なので部下がどう頑張っていて、それに対する労いの気持ちというのは伝わってくるので多く出すことは許してます(^^)
違う会社だったら関係性など知らない、理解できないで許せなかったかなーとは思いますが(;o;)

  • ゆい

    ゆい

    そうなんですね。ありがとうございます!
    部下の方たちは女性ですか?

    • 4月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    女性もいます!
    半々くらいのときと、男性が多いときとって感じです⑅◡̈*
    女性多いのは確かにちょっと嫌ですよね(;o;)

    • 4月14日
chikoyuki

うちもそんな感じですが、
やはり私も同じ会社で働いていたのでそういう風習があるのは理解していて、仕方ないなと思っています。
なのでそのお金があれば…みたいなことは考えないですかね。

ざます

旦那さんの職業柄を理解するしかないのかな?と、思いました。
私も同じ社内婚なので、奢ったり多めに出すのが当たり前と思ってしまってます(^_^;)
独身時代は歓送迎会以外の飲み代はほぼ出して貰ってました。タクシー代も出してくれてた人もいました。
我が家は旦那が財布を握ってるので、許容範囲内でやっていることを信じてる感じです(^_^;)