
子供が小さい時に免許を取得した方、子供を預けることができたか不安で、費用や期間、オススメ情報を教えていただけますか?
お子さんが小さい時に免許取った方いますか?
子供預けられましたっけ?🥲
勉強苦手すぎて取れるのか不安です…
費用や取るまでの期間、オススメなど
何でもいいので情報下さると助かります🥲🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

み
上の子が一歳前で二番目の子を妊娠中に免許取りました!
上の子は託児所がある学校に行って預けてました!私も勉強苦手だしとてつもないバカでしたがなんとか取れたので大丈夫です!!笑
私はサボってダラダラ通っていたので車校入って半年くらいで卒業しました😅

ママリ
子供が1歳すぎに運転免許取りました😊
託児付きかは教習所によります!
大体3ヶ月ぐらいで取れました😊
土日は夫に預けたりしてました。
託児は何ヶ月〜とか条件がある場所がほとんどなので行きたい教習所に確認しておくといいですよ😊
私は2月頃から通い始めたので学生に紛れて浮いてました😅笑
でも3月頃は夜遅くまで学校がやっていたので夜夫に預けて運転しに行くとかやってました!
託児は16時までとか時間に限りがあるので全部託児を使って通うとなると結構な時間がかかると思います💦
-
はじめてのママリ🔰
細かい情報とっっても助かります😭😭😭💗
ありがとうございます!!!- 8月10日

はじめてのママリ🔰
首すわり後の3ヶ月からOKの託児のある教習所に通って、3ヶ月半くらいで卒業しました!
私は何回も落ちたり補講?が多くなりそうだな…と予想して制限なし?みたいなプランにして30万弱くらいだったと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨️とても参考になります🥲🥲🥲✨️
- 8月10日

3姉妹ママ🤍
子供が1歳になったときに託児所付きの教習所に通いました!
スケジュールを最後まで組んでくれるちょっと高めのコースにしてマニュアル免許でほぼ毎日通って1ヶ月ちょいで取りました!
32万ぐらいだったかな🤔
今より5年ほど前なので物価高の影響で値段は違うと思いますが💦
個人的に予約を自分で取るのが面倒だったのと、キャンセル空きとかで待つのが嫌だったのでスケジュール組んでくれて助かりました😌
ただ、子供を預けるので体調崩したりすると預かってもらえずスケジュールが崩れてしまうのが難点かなと🥲
幸い私の子供は体調崩さないでいてくれたのでほぼ最短で取れました!
-
はじめてのママリ🔰
凄いです🥹!!!ありがとうございます✨️
- 8月10日

ごま
保育園預けられなかったので、上の子4ヶ月の時から土日夫に預けて、土日のみ実技のために通い+講義はオンラインで5ヶ月かけて取りました!
テスト・免許試験はギリギリを攻めましたがなんとかなりましたよ!笑
費用は、落ちた時の保険とか一切なしで卒校まで34万くらいでした🙄
託児は、2022年当時はコロナの影響で閉鎖されてました🥲今なら開いてるかもなので、教習所に聞いてみたらいいかもしれないです!
ただ、託児って部屋結構狭くてこどももそう長くはいれないのと、コマが連続で取れないと周りに何もなければ詰むので結構大変かもしれないです💦
講義のみオンライン可の教習所結構増えてるので、オンラインオススメです。スマホあればできます!辛いですが、子が寝た後とかにやれば案外いけます。正直講義・実技全部通いとなるとかなりキツいと思います😢
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨️
半年ですね!参考になります🥲