
コメント

退会ユーザー
私的には医療保険のみでその値段は高いなと思いました(^▽^;)
60歳払込にしたので高くなったんですかね?
払込免除特約をつけるなら終身払がいいと思います!
私もほけんの窓口で相談に乗ってもらっていて、日曜日に入る保険を決定する予定です(^-^)

あおちゃん
日額いくら出るのかにもよりますが、医療だけだったら高いなと思いました(ノ_<)
掛け捨てなら私も終身払いにします。60歳払いだと高くなっちゃうのと、使わなかったらもったいないですし、のちに時代に合ったもっといい保険出てきて解約して他のに変えた場合にもったいないので(・∀・)
もし60歳以降払えるか不安ならとりあえず終身払いで契約にして毎月どこか使わない口座に差額(60歳以降の保険料)を毎月貯めておきます!
-
はじめてのままり
旦那の方は1万円であたしが5000円にしたと思います💦あとはあたしは女性疾患付けたりしました💦それはなんのがんになっても5000円降りると言われて💦特に勧められたって感じでもなかったんですけど、どの程度が普通かわからなくて⤵︎
確か掛け捨てじゃないと思います😊解約にすると全てパーになるって言われたのでやめるつもりはなかったので付けられるものはつけとこうって感じで見積もって貰いました😱
ちなみに日額旦那さんいくらにしましたか⁈💦- 4月14日
-
あおちゃん
主人は主人で勝手に入っていて私は内容しらないので主人の日額がいくらなのか把握してないです、すみません(ノ_<)
うちは生活費に余裕があるわけではないので保険料はできるだけ抑えてますが、余裕があるなら日額1万の方がいいと思います(^ ^)万が一のためなのでかけれるならかけておいた方が安心ですしお守りかわりになります!掛け捨てでないならいいかもしれないですね♡
ただ、他の方もおっしゃってますが、見直ししやすくするためがん保険は別で入った方がいいかな〜と思います!
特定疾病一時金の特約はよくよく読むと条件厳しくて支払い対象のハードルが高かったりするので確認した方がいいですよ(・∀・)- 4月15日
-
はじめてのままり
そーなんですね😱あたしは半分の5000円にしたんですが、小さい子が今からまた生まれるので旦那さんに何かあった時困るなと思って旦那さんは手厚くしてはみたんです😥
特定疾病一時金のは100万50万30万があって、1番下にしたけど付けた感じです😅
あぁ〜保険って難しい😭ちんぷんかんぷんです😥
ちなみにがん保険は掛け捨てですか⁈💦- 4月15日
-
あおちゃん
確かに旦那さんの方は手厚くしておいた方が安心ですよね(o^^o)同感です!!
がん保険は別で入ってますが、医療保険に先進医療つけてるので、がん保険には特約はつけずに、掛け捨てで安く抑えてます(^ ^)- 4月15日
-
はじめてのままり
別ってことは保険会社別ってことですよね?💦全部一緒の会社がいいのかなぁなんて思ってたので日曜にまた聞いてみます😭
- 4月15日
-
あおちゃん
私は別の時期に入ったのもあり別の会社ですが、主人は医療保険とがん保険、同じ会社です(^ ^)
保障内容はわかりませんが主人に何かあった時に請求するため、同じ保険会社だけど医療とがんは別々に入ってるからね!と言われたことがあるので!
主人はアフラックではないのですがアフラックも医療保険の他に単体で掛け捨てのがん保険扱ってたりするので保険会社によってはあると思います(・∀・)- 4月15日
-
はじめてのままり
そーなんですねぇ😳じゃあ医療保さはあまり変えずにがん保険だけ掛け捨てってのもアリってことですね😳とりあえず終身でどこまで下がるかまた聞いてみたほうがよさそうですね😫✨
- 4月15日
-
あおちゃん
もしまた行くのであれば、終身払いにした場合の見積もりと、がんの特約を外したもの+がん保険単体で入った場合の見積もりをもらって、1つにまとめた方がいいかわけた方がいいか比較してみたらいいのではないかな〜と思います(・∀・)
- 4月15日

退会ユーザー
ガン保険も兼ねているんでしょうか?
ウチは医療保険は日額5千円、入院一時金、手術給付金、先進医療、払込免除つけて月3千円程度くらいを予定しています(^-^)
それにガン保険に月2千円ほどで入る予定なので2人で1万円くらいでしょうか?
私と、女の子2人のmamaさんの年齢差が分からないのでもしかしたら同じプランでも金額に差があるかもしれませんが💦
ガン保険も兼ねているならそのくらいの値段になるのかもしれませんね!
-
はじめてのままり
医療保険でがんも脳梗塞とかそこらへんも付けてます😳
あ、うちとなんだか似てる感じかもしれません💦入院一時金も付いてます😊
あたしは旦那もですが31歳です💦
一応60歳までに何かあればだいたい降りるって感じにはなってるんですが💦あとは終身にしたらどのくらいになるか日曜行くので聞いてみます😊- 4月14日
-
退会ユーザー
年齢も同じくらいです(^-^)!
個人的には医療保険とガン保険は別の方がいいと思います💦
新しい保険が出て変えたくなった時にどちらも見直さないといけなくなるので大変です😵- 4月14日
-
はじめてのままり
これがまだ契約してない見積書です💦
どーですかね😥?
お金の都合で今までは入れなかったんですが、やっと夫婦で入れることになって😥無知すぎですよね😭- 4月14日
-
はじめてのままり
こっちがあたしです💦抑えられるところありそうですか⁈💦
- 4月14日
-
退会ユーザー
私ならお祝い金は外します😅
病気をしたらもらえないお金ですし、その差額分貯金した方がいいです💦
あと60歳で払込みにするなら、免除特約は外します。特約をつけるなら終身払で!
特定疾病一時金も違う保険で別に入られた方が安い掛け金で貰えるものありますよ(^-^)
あと入院一時金が入ってないように思えるんですが、どの項目になるのでしょうか?- 4月15日
-
はじめてのままり
旦那さんがお祝い金付けたいって言ってて⤵︎
特定のやつは旦那さんの家系が脳梗塞とか多くて入れとこうと思ったんです😳💦
みなさん終身の方がいいって感じだったので終身で考えてます😊
入院一時金のはちょっとどれかわからなくて😭日曜いったらここ開いて全部聞いてみようと思います😭ほんと無知ですみません😭- 4月15日
-
退会ユーザー
特定疾病はメディケア生命保険のメディフィットプラスがオススメですよ(^-^)
見比べてみてください♪
良ければどこの保険の見積もりか教えていただけますでしょうか?- 4月15日
-
はじめてのままり
遅くなってすみません💦医療保険はメットライフにする予定です😊
- 4月20日

yu-ki+
もし掛け捨てならちょっと高いですね💦
主人は終身払いですが返戻金がある保険で3900円
わたしは60歳払い込みで3700円ほどです!
保障を手厚くしたり特約をいくつもつけると高額になってしまうので、厳選して必要最低限の保障になっています!
-
はじめてのままり
掛け捨てにはなってないです😊何年経ってなにもなければ戻ってくるとか言ってたと思います😊
みなさん終身多いですね💦うちも終身で決めようかな😫
手厚くしてるのは間違いないです⤵︎😭日額1万だと多いですかね💦?金額は自分で決められるみたいなんですが、いくらが普通なのかわからなくて😱
あとは60日型にしたんですが、30日型とかでも大丈夫なのかなぁとか思ったり😭- 4月14日
-
yu-ki+
うちは保険料抑えたかったので日額5000円です!
家計が保険で圧迫されないなら日額10000円が良いとは思います😊
高額療養費制度もあるしいまはよほどの大病か大怪我でない限りは、手術を受けても長期入院にはならないんですよね…
なので理想の保険料になるよう抑えられるところは抑えてます!- 4月14日
-
はじめてのままり
無知すぎて😭お金の都合でやっと夫婦で入れることになって😥これがまだ確定してない見積書です💦どーですか?
- 4月14日
-
はじめてのままり
これでした💦
- 4月14日
-
はじめてのままり
こっちのはあたしです💦抑えられるところありそうですか😭?
- 4月14日
-
yu-ki+
なるほど!
確かにかなり手厚いですね😊
契約した後に特約を外すこともできますけどね💡
うちはそれでもういらないかな〜と思うものは外しちゃってます!
それぞれ特約の保障内容が分からないので客観的にですが、現在のご夫婦の健康状態はどうですか?
アルコールや喫煙、健康診断の数値で気になる事がありますか?
お二人とも健康で生活習慣も問題ないようならここまで手厚くなくていいと思います!
わたしなら7大疾病入院延長給付特約&通院給付特約を外して、手術総合保障特約を残します。
健康なら特定疾病一時金も外しちゃいます。
先進医療も県内に治療できる病院がないなら外しちゃいます!
見たところがん関係の特約はありませんが、そちらは別で加入されているのでしょうか?- 4月15日
-
はじめてのままり
2人とも健康状態です😊
そしてお酒は飲みませんがタバコは吸いますね😅あたしは今の所妊婦なので吸ってませんが💦 あとがん保険のはどれかので付いてるはずなんですが、どれかはわからなくて😥
あと先進医療は月に数百円だから絶対入っておいたほうがいいって言われたんです😱
生命保険は旦那さんは掛け捨てで他入る予定です😊- 4月15日
-
yu-ki+
お二人とも健康ならそこまで手厚くなくても大丈夫そうです♡
喫煙されるとのことなのでやはりがん関係は残しておきたいですね🤔
この見積書だけだとがんの保障内容が不明瞭なので、分からないところは契約前に担当さんに何でも説明して貰っちゃいましょう!
保険は一生の買い物なので、よく理解して納得した上で契約しないと勿体無いです😊
もし理想の保険料などがあればそれを元に他の保険会社も探してくれると思います!
先進医療って高度な医療技術なので、受けられる医療機関ってかなり限られてるんですよね😅
数百円だから掛けるor掛けないはご家庭の考え次第かなぁ〜
うちは健康状態も良好なので夫婦ともに外しちゃいました!- 4月15日
-
はじめてのままり
がんのは絶対入れたんですけど、それがどこなのかわからなくて😭
一応2万くらいを目安にしてて16000円ってなったのでならいいのかな?なんて思ったんですけど、必要ないのは入れたくないしって感じです😥
そーですよね💦今の所2人とも健康なのでもう少し焦らず入りたいと思います😊✨
ほんとに助かりました💓- 4月15日

ゆきのしん
うちもほけんの窓口で検討しました。医療と生命保険に入ってます。
掛け捨てですが、旦那が3000円ちょい、私が3000円弱で、保険会社は別々です。ガンとか先進医療とか欲しい補償だけは絶対つけて他は抑えてます。前の方も言ってるように今は長期入院ってよっぽど大病じゃないとしないですし、入院よりも一時金とか、病気になった時の支払いが免除される条件がいいものに入りました。
掛け捨ては勿体無いけど、医療に関しては途中で新しい保険に切り替えていくのもありかなーと思ってます。
-
はじめてのままり
やはり医療と生命保険は大事ですよね😫
入院も少し金額減らしてもよさそうですよね😅いざとなったらお金を貯めておけばその分は賄えそうですしね😊
ゆっくり考えて入りたいと思います😊✨
ちなみに新しい保険に変えるときは金額が上がるということでそこは切り替えない考えで行こうかなと思ってました💦- 4月15日
はじめてのままり
一応これは入れたいなぁ〜あれは入れたいなぁってなってたらその値段になって😳
仕事が仕事なので終身で払えるか心配になって60にしたんですが、医療だとどの程度にしてますか😱?
退会ユーザー
すみません💦
下にコメントしてしまいました( ˊᵕˋ ;)