
旦那の手取り18万で扶養内で働いている方いますか?やりくりや貯金、税金について相談です。子供ができたため、10万の収入でパートを考えています。税金の浮く額も知りたいです。
旦那さんの手取りが18万くらいの方で、旦那さんの扶養に入って、扶養内で働いてる方おられますか?
正直やっていけますか?💧
旦那は月収32万くらいなんですけど、税金やら組合費、会社のろうきんで車のローンを組んでるので(毎月6万ほど)、諸々引かれて最終的に手取り18〜20万くらいになります💦
産前私は手取り16万くらいあったので貯金もそこそこできてやりくりできてたんですけど、
子供ができて出費も増えたのに、130万で抑えるためには毎月10万ほどの月収でおさめてパートで働くことになります、、、
同じくらいの方
貯金や自分のお小遣い確保できますか?😢
また旦那の扶養に入った事で、どれくらいの税金が浮くのかも分からないです。
うちの場合はこうだよーとか何でもいいので教えてください💦
- ゆあこ(6歳, 8歳)

ぴよ
うちも同じような感じです‼️
去年の4月からパートを扶養内でやるようにしましたが、少しずつなら貯金もできました😊ただ、その時はまだ子どもが生まれてなかったので、参考にならないかもしれませんが💦
今は私がパートもやめて専業主婦になってるので貯金もできず本当にギリギリで生活してます😖かなり食費を抑えられるようにしてますが…
私も今後、パートで仕事復帰しようと思ってはいるのですが、保育園のお金とか考えると扶養内で働くくらいではあんまり意味がないのかなぁ❓と考えてるところではあります💦
コメント