![SSMaM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆
1センチ刻みで買って、100均の中敷き入れてます
![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii
私は1cm刻みで買ってますが、サイズアウトする前にボロボロにして買い換えることが多いかつ、同じサイズを2.3足同時にいつも持ってる状態なので、0.5cmで刻んでしっかり足に合わせてあげても問題ないと思います。
-
SSMaM
1センチ刻みなんですね!お子さん何歳ですか??
うちは同じサイズ1足しか持ってなくてそんなにボロボロにもならなかったんですけど、今まで0.5刻みで短いスパンで買い替えてたからですかね🤔- 8月10日
-
mii
年中と小1です〜!
保育園の園庭が広くて毎日外遊びしてたからなのもありますが、気づくとボロボロで🥲
小学校上がってからのがまだマシかもです🥲- 8月10日
![まぬーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぬーる
元々一センチ刻みでして、イレギュラーに0.5にしたことはあまりないですね。ただし、大事な事がある時は、0.5で対応するかどうかという感じでした!
例えば、22をはいてほしいのに、
21だとキツイけど22だとゆるい〜なんか気になる〜これじゃあ思うようにタイム出せない〜みたいな謎の時期が続いた時は、
じゃあもう、21.5にして!!みたいにはしました。
中敷きでの調節は、大事な時は不向きだなと、
判断したからです☺
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
小3ですが、ずっと0.5cm刻みです
サイズアウト時にボロボロなので、買い替えにちょうどいいです
学校指定の体育館シューズだけ使う頻度が少ないので1cm刻みですね
SSMaM
1センチ刻みなんですね!お子さん何歳ですか?