
いろんな種類の喃語(まんまんまん等)が出てからでないと、発語は出な…
いろんな種類の喃語(まんまんまん等)が出てからでないと、発語は出ないのでしょうか?
うちはまだまだ喃語の種類が少ないのですが…💦(ばばばば、あぶあぶあぶ、くらい)
- はじめてのママリ🔰
コメント

りり
月齢によります🤔💭
お子様はいくつでしょうか?
いろんな種類の喃語(まんまんまん等)が出てからでないと、発語は出ないのでしょうか?
うちはまだまだ喃語の種類が少ないのですが…💦(ばばばば、あぶあぶあぶ、くらい)
りり
月齢によります🤔💭
お子様はいくつでしょうか?
「ココロ・悩み」に関する質問
実母に言われたことがショックで… 慰めてほしいです…。笑 私には姉がいて、その姉は10歳8歳5歳の男の子を育てています。 みんなで遊んでいたら、やんちゃな私の娘を見て姉は… 息子達はこんなにいろいろ興味持ったり、1人…
うつ病もちです。 朝は起きれるようになってきて、 娘の送迎はパパに任せたまに、送り出して 必ず横になります。 最近はジムにいくようになりました。 でもまだ慣れず反動で次の日疲れます。 一日は2つくらいの予定+ウォ…
小学2年生なのですが、学校に置いてる物がなくなったそうです。 そのものが置いてある所定の位置に置いてて、その物を移動する時には無く、自分のだけが無くなったと家でないてました。 先生につたえたのですが「ちゃん…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!10ヶ月です🙇
りり
ばばば、あぶあぶが出てるならちゃんと成長してますよ!
喃語が短い子もいれば長い子もいるので一概には言えないです🤔
ただ10ヶ月でそこまで喃語があるなら全く心配いらないですよ🙌🏻
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨そう言っていただけて安心しました✨