 
      
      生後7ヶ月の子が急に哺乳瓶を飲みづらく感じる。最初は飲もうとするが、すぐに噛んだり滑ったりする。問題なく飲めていたのに、何が原因か。哺乳瓶を変えるべきか。
生後7ヶ月の子が最近になって急に哺乳瓶が飲みずらそうになりました
哺乳瓶拒否かと思いきやあげると最初はぱくっとくわえて飲もうとするのに、すぐベロで転がしたり噛んだり滑ってる?みたいにしてなかなか飲みません。遊び飲みかとも思ったんですが離すと口をぱくぱくして欲しがって泣きます
ピジョンの母乳実感、乳首はLサイズです
産まれてからずっとこの哺乳瓶で、最近まで問題なく飲めてたのに何が原因なのでしょう?
哺乳瓶変えた方がいいですか?
- U10(9歳)
コメント
 
            。
遊びのみとかですかね?😳
ピジョンより
ヌーク、いいらしいですよー💗
 
            ガチャピン☆
うちも歯が生えてきたあたりから飲むのが下手になりました~( ´△`)
ストローをマスターしてもなるそうだけど…。
- 
                                    U10 確かにうちの子も歯が生えてきてます! 
 そーゆうのも関係してるんですかね(><)
 諦めず練習してみます😭
 ありがとうございます!- 4月18日
 
 
            彗ママ❤️
離乳食開始されてますか?
もし開始されてあるのであれば
大変ではありますがスプーンで
あげてみてはどうでしょうか?
- 
                                    U10 始めてますが離乳食まで食べなくなってます💦でもスプーンでミルクあげてみたら飲んでくれました!最終手段これでいきます 
 ありがとうございます!- 4月18日
 
 
            ともみん53
うちの子もつい最近そんな感じになりました!母乳実感使ってて乳首のサイズもLでした。それまでは飲みすぎかなーと思う程飲んでたのに急にトータル量が半分になりました😢
母乳実感の乳首が最近?なのか?よく分からないですが、LLも出てまして、9ヵ月からのなのですが、それを試しに使ってみるといつものように飲むようになりました!1度お試ししてみてはどうでしょうか?
- 
                                    U10 母乳実感ってLLまであるんですね!知らなかったです😳哺乳瓶変更も考えてたんですけどLLも試してみます!!ありがとうございます! - 4月18日
 
 
   
  
U10
ありがとうございます!
やっぱりヌークいいんですね!よく聞くので試してみます😵✨