
3-4ヶ月健診ってどこも日付、時間指定なんですかね?火曜の1時〜1時45分…
3-4ヶ月健診ってどこも日付、時間指定なんですかね??
火曜の1時〜1時45分の間に来てくださいって通知が来ました。行けない人の為の予備日も火曜日なのですが、火曜日は休めません。
電話したら、入院してる赤ちゃんは健診に来ない場合もあるけど、普通の子は来てますよ。と言われてしまいました。
保育園に通っていて、毎月内科健診や身体測定をしてるから、行けないので行かなくて平気ですか?と言うと、それとは別にやる必要があるから来てくださいと言われました。
行けないから、別の曜日や時間を提案してるのに、
何が何でも火曜日の1時〜1時45分の間って、他のお母さん方はどうされているのでしょうか???
これから健診は、こんな感じに指定されて毎回頭を悩まされるのでしょうか??
- ちゃんママ(8歳)
コメント

ガラピ子
うちの地域は事前に言ったら変更してもらえます(^^)/

こいのん
うちは田舎だからか、空いてる日に電話して来てくれれば良いよ!って言われました。
健診身体測定以外の成長過程をみてくれたりしますよ。
-
ちゃんママ
それは、羨ましいです😭
それ以外のことも見るんですね!- 4月15日

K☆S
うちの所も火曜日以外ありません。
病院の先生が来てやってるので、指定した日しか来ないので予備日以外にズラせないんです。
だいたいのお母さんが休むか、健診やってまた仕事に戻るって人ばかりでした。
今回ボツリヌス菌により死亡した事もありますし、離乳食のお話や、普段の子供の様子などを相談したりする機会なので、保育園に通わせてるお母さん知り合いでたくさんいましたが、行かない選択をしてるお母さんはいませんでした(*'-'*)
あとうちの自治体は6、7ヶ月健診以降は病院なので、それ以降はお母さんの都合で出来ます⑅◡̈*
-
ちゃんママ
今回は半休をもらうしかないのですね💦
それ以降は、自分の都合でできるのは安心しました!- 4月15日

ゆう0827
市町村が行っている健診は残念ながら、今後も日時指定だと思います。
小児科の先生に来てもらわなければならないので、なかなか融通が利かないのかもしれません。
実費にはなってしまいますが、健診は病院でもできるので、個人的に受診してみてはどうですか?
ただその場合、受診してないと思われると大変なので事前に保健センターにそれでも大丈夫か問い合せた方が無難かと思います。
-
ちゃんママ
色んなお話も聞けるみたいなので、半休して行こうと思います😭🙌
- 4月15日
ちゃんママ
連絡してもうちの地域は、変更が効かないみたです😭