

S
1番いいかは分からないですが、魚ですかね🤔
DHAがどうのこうのと言われたことあります笑
絶対ダメなのは
アルコールとタバコ…
大丈夫だとは思いますが、一応頭に入れておきたいのはヨウ素のことですかね🫣

👩🏼(24)
何が1番良いかは気にしたことなかったですが、鉄分は採るようにしてました!
生物は控えた方が良い、と言われてますね!気にせず食べてましたが健康な赤ちゃん産まれました👶🏻
要はお母さん次第です!
お母さんが食べたい物、飲みたい物食べて飲むのが赤ちゃんにとっても良いことなんじゃないかな、と思います。

ママリ
生魚は医者にダメだと言われましたね💦
野菜や、塩分控えめのご飯をたくさん食べていました!
あと、カフェインも気をつけてくださいね!

ままくらげ
貧血になりやすいのでレバーやほうれん草を先生に食べるように言われてました。
ほうれん草は根元の赤いところが鉄分豊富だからそこもしっかり食べるように言われました😳
それと同時に生のお肉(ローストビーフやユッケ)だけは絶対に避けてくださいと説明を受けてます☺️
私はそれに加えてお腹が人一倍弱いので生魚や生卵も我慢しました😭

真鞠
ダメな食べ物にはそれぞれ理由があるので、ただ「ダメ」ではなく理由も合わせて覚えておくと、臨機応変に判断ができますよ😋
ウナギ、レバー→ビタミンAが多く含まれるから(妊娠中はビタミンAの摂りすぎ注意)
ナチュラルチーズ→リステリア菌への感染リスクあり(国産のものは低温殺菌かけてるものが殆どなので大丈夫)
レアめの肉→トキソプラズマ感染のリスク
生物、お刺身など→食中毒のリスク、マグロなどは水銀注意
などなど…🙆♀️💡
コメント