
最近、2歳2ヶ月の娘がパパに拒否反応を示し、食事や行動に問題が出ています。パパに対する態度が悪いことも原因で、パパに対して泣き叫ぶことも。パパの苛立ちも増しているため、どうすればいいか悩んでいます。
今月で2歳2ヶ月になる娘についてです😄
最近、パパ拒否がすごいです💦
今までお風呂はパパ担当だったんですが
嫌で私と入りたがります。
脱衣場にパパがくると押して出ていかせ鍵しめます😰
今日は私が仕事のため途中からパパに夕飯食べさせようとしたところ嫌でうどんひっくり返してパパに思いっきりかけてしまいました。
それで腹立ったことを顔と態度に思いっきりだし、無言で片付けてました。
その際娘はギャン泣きです。
見ていられず娘には「ごはんひっくり返しちゃだめだよ!いけないことしたの◯◯だからね。パパにごめんねしようね」と伝えました。
その事もあり私が仕事で家出ようとすると泣き叫びしょうがないからバス停まで一緒にきてもらいましたがパパに抱っこさせるもんなら泣き叫びでした(・_・;
一度家に帰りいちご食べさせてるすきに家でましたが大泣きしてました(´д`|||)
そばにいてやれなくて寂しくなりました😢
パパの娘に対して扱いが悪いのも原因だと思います。
そのせいでパパが近くにくるとあっちいってと押しながら言います(^^;
私が仕事のときはちゃんと言うこと聞いてお風呂にも入るそうです!
私が甘やかしすぎなのか…
2歳くらいのお子さんいるかたはパパに対して普通ですか?
幼稚園のプレが月1ではじまり一昨日行ったばかりなのでそれもあってかなぁと思いつつ(>_<)
パパが苛立ちおさえれなくなってきてるのでどうすればいいんでしょう😭
暴言はいたりしてたのは
やめろと言ってやめさせましたが
たまに"ばかだろ"は口癖になったようで私にも言ってくるようになりました(´Д`)
- チョコバナナ(10歳)
コメント

misato♥
ママといる時間が短くなって寂しいとかじゃないですか?
あとママが焦ってる気持ちが移ってしまってるのもあるかも知れないですよ!
でもうちも最近になってパパイヤが激しくなりました(T0T)💔
うちもそうですがママがいないとその瞬間は泣いちゃうけどそのあとは元気に遊んだりしてるそうです😂(笑)
チョコバナナ
週3で仕事なのでそばにはいるほうだと思うんですけどね(>_<)
プレイルームあった次の日だけほんと離れてくれなかったです!
うちもそんな感じです笑