![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初産で誘発分娩の進みが悪い場合、お産を進める方法について相談したいです。
誘発分娩2日目です。
初産で誘発分娩の進みが悪いのですが、進みが悪かった方はどのようにしたらお産が進んだなど、ありますでしょうか?
何かアドバイスあったら教えてください🙏
状況としては下記です。
8/8
20:00 バルーンを挿入。子宮口1cm程。
8/9
08:00 子宮口2cm。促進剤予定だったが、子宮口が硬いためバルーンを再挿入する方針に決定。
09:00 おしるし?(粘着液と出血がある)
10:00 少し大きめのバルーン挿入。
…途中、スクワットやバランスボールに乗ったりし腰痛や肛門への圧迫感を感じるも、お腹の張りはイマイチ。
20:00 バルーンを抜く。子宮口3cm。
子どもは胎動もあり元気です。
よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント
![ジジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジジ
先生の内診で一気に進みました!
その後ご飯めちゃくちゃ食べたら胃で押されたのか、陣痛につながりました!
![まち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まち
私は、促進剤4日やって、4日目に出産しました❗️
バルーンや内診グリグリもスクワットも階段上り下りもしましたが、特に効果を感じたものはありませんでした😅
3日目にこのまま本陣痛に繋がるか?ってとこまでいきましたが、促進剤が夕方で終わってしまったところで、波が遠のいていきました。
私はバルーンやっても子宮口が全然開かなかったので、少しずつ開いて来てるってことは、そろそろ良い波に乗れるかもですね❗️頑張ってください❗️❗️
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
私も今日の夜から促進剤入れることになりました。気長に待ってみようと思います🥹- 8月10日
はじめてのママリ🔰
ご飯!その発想はなかったです!
今日の内診で明日までに進んだらいいなあと思います。
ちょうどお腹空いてるのでご飯食べちゃおうと思います🫶🏻
ジジ
ドキドキですが、頑張ってください!おうえんしてます!!!