
コメント

はじめてのママリ
2児の母、正社員の週5フルタイム勤務です!
毎日ヘトヘトだし、やることいっぱいだしキツイです!
だからと言って、専業主婦(子供が幼稚園)も向いてないだろうな!って自分で思います。
週3.4程度の4.6時間勤務くらいが気分転換にもなって、ちょうど良い働き方なんじゃないかって最近思います。笑
あと、子供の年齢も完成すると思います!

はじめてのママリ🔰
子供小さいうちは外で働いていた方が楽でした!
今は子供も私も年齢を重ねて、主婦の方が良いなっていつも思ってます😂

たぬ
内容にもよりますが、フルタイムプラス育児は結構大変ですよ。パートとかの方がストレスは少ないかもしれません!

ゆき
仕事内容によりますね🤔
私は仕事してる方が全然楽です😂

退会ユーザー
職務内容にもよりますね😂
私保育士なので、家でも仕事でも毎日似たようなこと言ってて疲れてます。笑
これが事務とかならまた変わってくるのかなぁって。
正直普通にキツイです。

ふふ
正社員と一言で言っても、職種や会社のみ制度、職場のメンバーの人間関係は色々だとは思います。
私の場合ですが、もし専業主婦だから可能だった掃除の頻度や料理にかけられる時間などの家事の時間をを継続するなら、仕事との両立は難しいと思います。うちは、主人が家事育児ワンオペできる人なのでなんとかなってます。
大卒から正社員で、パート雇用の無い職場です。パートだと職種が限られますよね。個人的には正社員の方が、パートよりも雇用に関する権利を主張しやすいので、私は向いてると思います。
-
はじめてのママリ🔰
それは私も思っておりました。
一応今現在は別荘管理をしており、正社員だと正規管理人となりお客様対応業務、マーケティング、sns運用となります。
施設の工事の現場での監督対応などもあります。
働き方としては営業と似ていて、外回りって感じです- 8月10日
はじめてのママリ
すみません、完成→関係、です😅