
コメント

真鞠
妊娠した場合に体温が上がるのではなく、排卵したら体温が上がるのが高温期です🙆♀️
なので基礎体温だけでは妊娠しているかどうかは分かりません🥲
一般的な安定した生理周期だと、高温期は排卵から約14日ほどあるので、それ以上経っても基礎体温が下がらず生理もこないと妊娠を疑います🙋♀️
真鞠
妊娠した場合に体温が上がるのではなく、排卵したら体温が上がるのが高温期です🙆♀️
なので基礎体温だけでは妊娠しているかどうかは分かりません🥲
一般的な安定した生理周期だと、高温期は排卵から約14日ほどあるので、それ以上経っても基礎体温が下がらず生理もこないと妊娠を疑います🙋♀️
「妊娠した」に関する質問
育休延長中に次の子妊娠した場合、 産休入るまでに職場復帰できなかったら 産休育休手当はもらえないですよね? なんとかして保育園入れて 職場復帰して6ヶ月は働かないと 手当もらえないでしょうか?
店長の性格が悪すぎてパート辞めたいです!!他のスタッフはめちゃくちゃ良い人ばかりなので店長さえ居なくなれば全然続けてると思いますが、今より条件が良いところに採用されたので、店長に辞めたいと伝えるのですが、…
総合病院って初診はお金が要りますよね? 1人目と同じ病院で2人目の妊娠したかどうかの受診をしたいのですが、、、 このスクショだと、初めて当院を受診される方という書き方なのですが 1人目の時のはノーカンですか??
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど、そうなんですね💦2回妊娠してるのに全然知識がなくお恥ずかしいです😂
生理不順で中に出していないことを考えると、妊娠の可能性は限りなく低いですよね💦
真鞠
中に出していないというのは、確かに中で出すよりは妊娠の確率で言えば低いと思います🙋♀️
ですが生理不順=妊娠の可能性が低いというのは少し違って、単に「排卵日が読めない」というだけですので、たまたまその日がベストなタイミング日だったりしたらする時は普通に妊娠すると思います🥲
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
もう少し待って生理が来なかったら、婦人科に行ってみようと思います💦
ありがとうございました🙇♀️