※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ブレンディ
子育て・グッズ

息子が寝相を変えてうつ伏せになることがあるが、夜中にうつ伏せで寝ていると危険だと聞いた。寝相を変えてあげた方が良いでしょうか。

後4日で1歳になる息子なのですが……
最近寝てると少しずつ、あお向け→横向き→うつ伏せという感じで寝相が変わっていくのですが…うつ伏せになったとき寝相を変えてあげた方が良いのでしょうか………(^◇^;)?

うつ伏せは危ないと聞きますし
夜中、うつ伏せにずっとなっていたら危険ですよね(;´Д`)

コメント

BBおんま

もう1歳になるので自分で向きを変えれるのでわざわざしてあげなくてもいいんじゃないかなぁ?
そのうつぶせもお顔がちゃんと横向いてたら大丈夫だと思いますよ♪布団にお顔が埋もれてたら、その時は体制を変えてあげた方がいいですよねっ(´͈ᵕ`͈)◞♡

ブレンディ

回答ありがとうございます(*´▽`*)
うつ伏せでも呼吸が出来る体制ならそこまで不安にならなくても大丈夫ですね★

ERI♡♡

うちの二人目わ、うつ伏せが好きみたいです!!笑
一歳前からうつ伏せで寝始めてたので、心配で始めわちょくちょく見てましたが、自分で息出来るように顔の向き変えてたので、気にしなくなりました♡♡
自分で変えられるのなら、大丈夫だと思いますよ(^^)♡♡

ブレンディ

最近そうなので目が離せなくなりました(;´Д`)
横向いて息してるなら安心かなと思うようにしてます(*´▽`*)