
コメント

ママり
給与のないように変更があった場合、都度変更にはなります。
基本は毎年、4.5.6月支払い分の平均で9月から変更です。
ママり
給与のないように変更があった場合、都度変更にはなります。
基本は毎年、4.5.6月支払い分の平均で9月から変更です。
「年金」に関する質問
どうやって収入を増やす?? 私には障害があり、障害年金を受給しています。 会社経営の夫と子どもが3人いますが、夫の会社で大きな損害を出してしまい、賠償を支払い中のため夫の収入は生活費まで回せていない状況です…
独り身の実母が本当にその日暮らしの生活をしており、保険にも入れないくらい冗談抜きで貯金ゼロです。 贅沢してる訳でもないですが、若い頃にデキ婚して離婚して、手に職もなく仕事を転々としてます。 今は60歳で働く元…
もともと接客してて 子供が生まれたことを機に工場やあまり人と話さない職場に変わった方いますか? 精神面どうですか? 自分がそうなんですが、本当に1日誰とも喋ってなくて、結構しんどいです。 せっかく採用されたの…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます。
残業代で多少の変動はあるものの、数百円しか変わらないのと
26万円台であることには変わりはないのでなぜ3月から上がったのか謎ですね、、、
調べてみたら私の引かれてる額は27万円台の方の保険料みたいで💦
ママり
基本給や歩合の単価など変わり、2等級以上変わる場合にしか都度変更にはなりません。
標準報酬月額がいくらになっているのか…
確認してみるといいですね!
ママり
3月から変更になっているなら、12月支払い分の給与からなにか変わったりしてませんか?
はじめてのママリ
そうなんですね💦
小さなクリニックで院長が計算しているので何か勘違いしているのかもです、、、
確認してみます!
ありがとうございます!