※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

3歳まで自宅保育しながら在宅ワークを考えている看護師です。夫の都合で夜勤は免除されるが、オンコールや残業は避けられない状況。育休後の働き方についての経験を聞きたいです。

仕事復帰が近づくと、無理だとわかっていても
3歳まで自宅保育しながら在宅ワークがしたいと考えてしまう🥺

看護師フルタイム復帰で、夫の仕事の都合上夜勤は免除されるものの、オンコール対応や残業は免れなさそうな感じです。
しっかり面談で、できないことはできないと言おうとは思っています。

育休後、働き方変えた方いらっしゃいますか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります😭3人目今月中に復帰です。きっと人生最後の育休…。上の子たちもすっかり私が家にいる生活に慣れ、またさすがに3人いてフルタイムに夜勤の生活に戻れるのか?もっと家に居てあげた方がいいんじゃないかとずっと考えてしまってます。看護師しかした事ない社会人歴、在宅ワークのスキルもなくとりあえず復職して転職しようかとめちゃくちゃ悩んでます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人も育てながらのフルタイム、想像しただけで恐ろしいですね😭😭
    看護師以外の職に就くことの勇気もかなり必要ですよね…😭

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよねー💦看護師以外に働く勇気もなく、給料の良さでなかなか辞めれないですよね☺️
    面談でビシッとと希望伝えて下さい!

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    給料本当にそうですよね🥺

    はい伝えます💪ありがとうございます!!

    • 8月9日