
コメント

ママん
食べないならそのうち食べるようになるまで放置でした🤭
どうせそのうち食べるし、無理矢理食べさせられる子供も食べさせたいのに食べてくれないお母さんもお互いストレスになるのでいっその事一回やめるのもアリだと思いますよ〜我が子は今となっては普通にご飯食べるのでそこまで離乳食離乳食って重要視する必要は無いかと👌

はじめてのママリ🔰
うちもそうでした!!
大人の硬さ、大人の味にしたら
食べるようになりました!
そのうち食べると思います!✨
今でも好き嫌いありますが
味噌汁に入れたら食べるとか
白米も食べる時と食べない時があります!
もうすぐ2歳です!
-
優香
返信ありがとうございます!
同じ方がいて安心します😮💨
いつくらいから大人と同じのを食べ始めましたか??
やっぱり一歳過ぎてからですかね??- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
10ヶ月です!!!
白米を大人と同じ硬さにしたら
食べ出しました!
一歳くらいから、味付けを
大人より少し薄いかな?くらいであげてます!
大人でも美味しく食べれるくらいの濃さで!- 8月10日
-
優香
10ヶ月まで後少しだ😆
実はこのコメントをしてから何故がすごく食べるようになり
このまま続けばいいと思うのですが…
でも、ずっとミルクなわけもないですし
いつかは食べてくれるって思いならやるのがいいですよね😭- 8月17日

ねこさん
うちも全然食べてくれません😂やっと(いい時は...笑)70gくらい食べてくれるようになったところで、8ヶ月の頃は大さじ1食べてくれた日は小踊りしてました!笑
肩の力抜かないとと思うのですが中々できないですよね😭❤️いつもお疲れ様です!!
-
優香
返信遅くなりすみません💦
このコメントをしてから何故か急に食べ出しました💦
これが続けばいいと思うのですが😭
小躍りしちゃうのわかります😂笑
ねこさんもいつもお疲れ様です
お互い頑張りましょう!!ほどよく!- 8月17日
優香
返信ありがとうございます😭
大人の味がある物も少量あげてみたりしたのですがそれも嫌って感じで
食べるの好きじゃないんだなぁ
って思うようにして、食べないならもう終わり!って感じでいたのですがふとどれくらいの量を食べるのかと検索してしまい
え?!こんなに食べるの?!と…
母親が来るたびにもっと食べさせなさい食べないとダメと言われ焦るのは良くないけど焦ってしまいます💦
ママん
大丈夫です。いつかきっと食べるようになります!世の中離乳食やらないでいきなり完了食とかってゆう子もいるらしいので(笑)
優香
そんな方もいるんですね
それはそれで私は楽でいいかもです笑😆