
南海トラフが1週間以内に来るみたいですがみなさんはなにか対策してますか?とても怖いですね
南海トラフが1週間以内に来るみたいですがみなさんはなにか対策してますか?
とても怖いですね
- はじめてのママリ🔰
コメント

アーニー
1週間以内に来るわけじゃないですよ。1週間はご注意ください、という意味です。

ママリ
いつもよりかは発生しやすい状況な為、1週間くらいは気をつけてねーという注意喚起ですよね!
あまり思い詰めない程度に水とか保存食用意する予定です!
-
はじめてのママリ🔰
怖いですよね
- 8月9日

きなこ
1週間以内に確実にくるとはいってないし、くる確率も別に高くないですよ
今までのデータから相対的に見てほんの少しだけ確率が上がっただけです
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね
テレビ見てもワイプで出ているので来るのかと思ってました
何か準備はしてますか?- 8月9日
-
きなこ
テレビでも「相対的に確率が少し上がっただけで、1週間以内に確実にくるわけじゃないからデマに気をつけるように。自主避難をしたりする必要もまだない。これを機に日頃備えているものの確認を」と繰り返し強調されてますよ🙏
水や日持ちする食料、トイレットペーパーなどの紙類はローリングストックしています。携帯トイレもストックしています。- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
本当に来たら怖いですね- 8月9日
-
きなこ
南海トラフが来るのは明日かもそれないし1年後かもしれないし10年後かもしれないし。地震のメカニズムって不明なことが多くて専門家でも予知できません
でも、30年以内にくる確率が70%なので、生きてる間にはくると思います。
ずっと前から言われてることですし、みんなで備えたいですね🙏✨- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね
でも、これほどまで言ってるのは怖いですね- 8月9日

MA
もともと水と数日の食料、持ち運び用のリュックは用意してました!
でもいざ速報が出るとあれも足りないかも💦用意しておけばよかったーとソワソワしてます😅
とりあえず明日ガソリン満タンにしておきます!
水買いたいけど、もう備蓄系は売り切れとか品薄らしいときいて…普通に朝ごはんのパンとか買えるのか?笑 ってそっちの心配があります(笑)
はじめてのママリ🔰
でも、来る可能性が高いんですよね?
アーニー
可能性は高いです。本震かもしれないし、余震かもしれない。だから気をつけてください、という意味です。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね
なにか対策はしてますか?
アーニー
東日本大震災を経験しているので、日々ある程度の備えはあります。