※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

病院のネット予約開始は9:45からですが、診察時間は9:30〜です。9:30に病院に着けば早めに診てもらえる可能性がありますか?

病院のネット予約開始が9:45からなのですが、診察時間は9:30〜とあります😳
この場合、9:30に病院につけば、早めにみてもらえるということなのでしょうか?

コメント

星

窓口受付がもっと早いんじゃないですかね🤔
うちの耳鼻科は窓口だと早く予約とれます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!😊

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

私が行っているところは受付は15分前から、ネット予約は定時からですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    受付に行ったら定時の15分前から予約が取れるということでしょうか?

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    順番予約が15分前から取れます!

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊!

    • 8月8日
おまめ

近くの総合病院が質問者様と同じ感じですが9時30分前に入っても1時間待ってからじゃないと見てもらえなかったです💦
そもそも最初から9時30分予約がいるそうで💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    そうなのですね😱
    9:45〜予約開始なら、9:30は誰もいないのかなと思ったのですが、それは当日よりも前に予約をしている人がいるということなのでしょうか?💦

    • 8月8日
  • おまめ

    おまめ

    中には定期検診をしている人もいますし、毎週その日の朝イチ予約の人もいます💦
    自分が小学生の時毎週水曜日朝イチって決まっていたので1番、もしくは2番でした💦

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね💦事前に朝イチ予約されてる方もいらっしゃるのですね🤔
    詳しく教えていただきありがとうございます😊

    • 8月9日