![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳児の行動について相談です。発達グレーの子供が物を引っ張り出し、片付けないことに悩んでいます。狭い住宅で手の届かない場所に置くのも難しい状況です。
4歳児ってこういうことしますか?
ママ友の子こういうこと絶対しないのですが…
発達グレーの4歳児、、、
棚に置いておいた小物入れとか、椅子に登ったり色々な手を駆使して全部引っ張り出して来たりするんですけど
こういうことって赤ちゃんまでじゃないんですかね?
3歳児でもこんなことしないです。
少し目を離してこうなってたら全て長女のしわざです。
こういうことが日常茶飯事です…
実際写真の何倍もとっ散らかってます
なにより本当に腹立つのが
しかも発達障害特有のやつだと思いますが、絶対に意地でも、ものすごい怒られても、それで泣いても頑なに片付けないです。。
もうなんか最近こういうの見て過呼吸になりそうになります…
全て手の届かないところに置いておけばいいのかもですが23区の狭小住宅、4歳児110センチ、無駄に悪知恵は働くのでそんなの無理じゃないですか…?
正直どっかいって欲しいです😇
- ママリ(3歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![ミッフィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィ
しないです😢
![ツー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツー
ADHDグレーの息子でも2歳以降はやってませんでした。
物を出すことにこだわりはなかったようで、椅子を持ってきてまで出す情熱はなさそうでした🤔
お子さんはもしかしたら、何か物を出すことにこだわりがあるのかもしれませんね🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
しないです😭
4歳だとロックしても開けるだろうし、しんどいですね、、
![もこもこにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこにゃんこ
ASDですが、赤ちゃんの時からしないタイプです。
もう赤ちゃんの時みたいに、触られたくない物は全て一部屋に集めてその部屋に入れないようにする。くらいが、ちょっと面倒でも心は平穏かもですね😭
![凪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
凪
娘が発達障害ですがしなかったです。
欲しい物だけ上手に取る、というのが苦手で、必要な物を取ったあとちゃんと片付けずそのまま…ということはしょっちゅうですが。
必要でないものを引っ張り出したり散らかすことは無かったですね。
片付けを促すと怒ることもしょっちゅうでしたが、伝え方を工夫したりキツめに叱ると的には片付けてました。
-
凪
✕的には
◯最終的には- 8月9日
ママリ
しないですよね?😂
旦那はするでしょって言ってきますが、次女もしないし、ママ友の家に遊びに行っても散らかし方が違うなと思ってやはり特性だなと思いました😥
ミッフィ
3歳の息子でもしないですね💦旦那さん呑気ですね…
うちは散らかしたりはないんですが上の子がいまだにスーパーとかで走るので落ち着きのなさで療育通ってます。子育てって悩み尽きないですよね😭