お金・保険 12万円の調整金が振り込まれると連絡がありましたが、すでに5万円返金されています。12万円振り込まれたら5万円過剰になるのでしょうか?どなたか教えてください。 定額減税調整給付金について 市から12万円分、所得税の調整金として振り込まれると連絡がありました。 しかし6月給与、7月ボーナス、7月給与で5万返ってきてます。 このまま12万振り込まれたら、5万円分過剰ではないでしょうか?💦 無知すぎて誰か優しく教えてください😭 最終更新:2024年8月8日 お気に入り 1 給付金 ボーナス ママリ(4歳0ヶ月, 6歳) コメント はじめてのママリ🔰 住宅ローン控除があったりしますか? 8月8日 はじめてのママリ🔰 昨年の所得をもとにして引ききれないと予想されると給付されます。収入が低い人や住宅ローン控除がある人は給付の対象になることが多いです。 8月8日 ママリ コメントありがとうございます。 2年前に住宅を購入して、控除あります! 8月8日 はじめてのママリ🔰 それなら今給与からの返ってきたものがいつもの年末調整で住宅ローン控除をした還付金の一部です。なので今年の年末の還付金の額は減ります(ただし今返ってきているものと出せばMAXの還付金の額なので損はない)。住宅ローン控除で所得税0になっているので、定額減税ができないため12万給付です。 8月8日 ママリ なるほど… 今年の末に年末調整で返ってくる住宅ローン控除が、なぜさきに6.7月に還付されてるのでしょうか?💦 8月8日 はじめてのママリ🔰 住宅ローン控除は年末調整でしますが、定額減税が始まるとより給付の方が遅いからです。 所得税から住宅ローン控除の分を引いて、それでも所得税の残りがあまればそこから定額減税の分を引きます。ですが、昨年の所得税と今年も同じと予想すると定額減税を引ききれないと考えられるので引ききれない分を給付することになっています。なので返っていているのが住宅ローン控除分の一部となります。 8月8日 おすすめのママリまとめ 出産・給付金に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
昨年の所得をもとにして引ききれないと予想されると給付されます。収入が低い人や住宅ローン控除がある人は給付の対象になることが多いです。
ママリ
コメントありがとうございます。
2年前に住宅を購入して、控除あります!
はじめてのママリ🔰
それなら今給与からの返ってきたものがいつもの年末調整で住宅ローン控除をした還付金の一部です。なので今年の年末の還付金の額は減ります(ただし今返ってきているものと出せばMAXの還付金の額なので損はない)。住宅ローン控除で所得税0になっているので、定額減税ができないため12万給付です。
ママリ
なるほど…
今年の末に年末調整で返ってくる住宅ローン控除が、なぜさきに6.7月に還付されてるのでしょうか?💦
はじめてのママリ🔰
住宅ローン控除は年末調整でしますが、定額減税が始まるとより給付の方が遅いからです。
所得税から住宅ローン控除の分を引いて、それでも所得税の残りがあまればそこから定額減税の分を引きます。ですが、昨年の所得税と今年も同じと予想すると定額減税を引ききれないと考えられるので引ききれない分を給付することになっています。なので返っていているのが住宅ローン控除分の一部となります。