
コメント

はじめてのままり
内科はかかった時ないですが、小児科へ行く時はベビーカーで行ってました!科によって診察室の大きさは違うかもしれないので少し入りづらいとかもしかしたらあるかもしれませんが、病院の中はベビーカー大丈夫ですよ😊
はじめてのままり
内科はかかった時ないですが、小児科へ行く時はベビーカーで行ってました!科によって診察室の大きさは違うかもしれないので少し入りづらいとかもしかしたらあるかもしれませんが、病院の中はベビーカー大丈夫ですよ😊
「新潟市」に関する質問
新潟市でプルコギってどこで買えますか? 原信は見つけられず…いけるスーパーはウオロク、チャレンジャー、マルイあたりですがありますか?? 子供が食べれる味だと良いのですが💦 もしくは松屋にもあるらしいですが子供食…
新潟市(もしくは新潟県内)にお住まいの方で、格安SIMのmineo(マイネオ)を使っている方(もしくは過去に使っていた方)いらっしゃいますか? もしいらっしゃったら、契約されているプランや毎月の料金・使用感(繋がりやすさ…
新潟市小新店のスシローがタッチパネルか分かる方いますか? 女池店が近いのですがいつも混んでて。 小新店や赤道が空いているのでタッチパネルならそっちに行こうかと思います。 知ってる方教えて下さい!!
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
内科、結構椅子がみっちり並んで混んでて狭いんですよね…
でもベビーカー大丈夫と聞けて良かったです✨