![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![teddy613](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
teddy613
そのあたりはいわゆる文教地区に近くに当たるので良いと思いますよ〜🥹✨✨
美味しいご飯屋さんやカフェも多く、大好きな街です❣️
あとは教育環境には全く関係ないですが吹上インターあたりの道路は朝も夜も混むので、車移動は毎回時間がかかると思った方が良いかもしれません🥹
![更紗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
更紗
昭和区の文京地区は、桜山中学区と川名中学区ですね。
駅でいうと、御器所桜山に川名八事いりなか、あたりが文京地区です。あの南山小は昭和区トップの滝川小があるので。
吹上はちょい外れます。
広路小駒方中学区のお友達、わりといますが(うちは別の学区)のびのびしてるようです。
マンモス校に比べて全校生徒数も少なめなので。
桜山川名中学区だと優秀な子が多いので(松栄、滝川は学年の半分は中受です)内申取りにくいです。駒方中などの違う学区にいって内申取って行く、選択をされている方も中にはいます。
-
更紗
誤字と脱字、訂正します。
あの南山小や昭和区内トップの滝川小があるので。
でした。失礼しました。- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
南山小や滝川小は有名ですよね。
確かに吹上は少し外れるイメージです!半分中受だと子供も大変だと思うので、教育環境が微妙でなければ、駒方中でのびのび…もいいかなと思いますが、どんな感じなんでしょうか…🤔そこまで住宅がお安いわけでもないと思うのですが。- 8月9日
-
更紗
御器所、桜山が2路線使用できる影響で人気エリアですよね。
広路小も学区区画はかなり広いエリアですけど、各学年3クラス前後なんですよね。まぁ、大体の人たちが八事小含めてそのまま駒方に行くような感じですね。
駒方中はかつては少々荒れていたという話を聞いたことはありますが…
かといって、住宅値段が安いわけでもないので環境自体は悪くないと思います。- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
3クラスは少ないですね!あんまりファミリーが多くないエリアなんでしょうか。
わたしも過去に荒れていたと聞いたことがあり、少し心配してました。
今は普通くらいという感じですかね。- 8月9日
-
更紗
昭和区のマンモス校だと、滝川と松栄でいずれも800人以上います。
このあたりは転勤族の転入出もわりと多いのと、わざわざ別の学区から入ってくる人も。他の地域の小学校はザ地元の方。が多い感じです。(我が家も転勤族)
今は駒方が荒れてるって話はあまり聞かないですけど、八事小の人は立地から富裕層なので中受する人が多いだろうから、おそらく駒方にはトップ層がごっそりいないんじゃないかな、と想像。
桜山川名にも同じことが言えますが、桜山川名中はトップ層がいないなかでもまだまだ学力レベルの層が厚いんですよね。- 8月10日
はじめてのママリ🔰
文教地区の近くなんですね!今池が近いのでどうかなあと思ってました😥
なるほど、車移動に時間がかかるのは知りませんでした!
美味しいご飯屋さん、カフェが多いのは楽しみです😋💕