
コメント

ぺっちゃん
できないってことないですよ。
局所麻酔は使えるし抜歯後に薬を飲むようなら妊娠中でも飲めるものを出してもらえればいいかと。

退会ユーザー
病院でできるか確認されましたか?
私たちができるできないと行ってもやってくれるとこと断るところがあるので直接病院に電話して聞いたほうがいいですよ!
-
あーちゃん
出来ればやめた方がいいと言われましたが…
- 4月14日
-
退会ユーザー
他の歯医者さんでもだめでしたか?
もしどうしてもやってもらえないなら出産するまで待つしかないかもしれません?!
でも痛みが出て我慢できないのであれば先生に相談してみたほうがいいかもしれません?- 4月14日
-
あーちゃん
ありがとうございます…
- 4月14日

Maimai..
必要に応じて抜歯は出来ますよ💨
元歯科助手ですが、親知らず抜いてる妊婦さんも沢山います。
ただ安定期に入ってからがいいと思います。
色んな考えがありますが、歯科の局所麻酔、レントゲンは問題ないとされてます。
穴があいて抜歯が必要なくらいだと、いつ痛み出すかもわからないので、いつ抜歯するか歯科で相談されたらいいと思います。
-
あーちゃん
ありがとうございます!でも今まで精神安定剤とか飲んでたので強い薬じゃないと効かない体質なので怖いんですよ…
- 4月14日
-
Maimai..
安定剤は私も飲んでましたよ。。
薬は産科でも歯科でもアセトアミノフェンしか妊婦には処方されないですね…
確かに弱い痛み止めですが。。
妊娠期間に痛み出ないといいですね。。。
親知らずみたいですし、痛み出すと少し厄介なので。。。- 4月14日
-
あーちゃん
一本ならまたまだしも親知らず二本他の歯一本なので( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
- 4月14日
-
Maimai..
産後は授乳もあるし、外出も難しいと思います。。
産婦人科と歯科で相談されるしかないですね…- 4月14日
-
あーちゃん
ありがとうございます!
- 4月14日

えーなん
安定期入るまでは難しいって言われるかもですねー(^^;;
産婦人科でまず相談して許可が出れば別の歯科医院に行ってみればいいんじゃないでしょうか?
麻酔かけての抜歯自体は妊婦さんでもできますので、あとは薬の効きとかの問題ですもんね💦
でも産後まではきっと我慢できないだろうし、産まれてからだと今度は行く暇がないと思います(´・ω・`)
私は今麻酔かけて虫歯の治療中です!
-
あーちゃん
二ヶ月くらいたてば行けるようにはなるんですけど…辛いです💧
- 4月14日
-
えーなん
下に書いちゃいました(^^;;
すみません💦- 4月14日

えーなん
今12週でしたらあと1ヶ月かな?
でもうちの病院だと12週から安定期扱いされてたんですよねー!
なので産婦人科で相談してみるのがいいかもですよ!
もう麻酔かけての抜歯とかしても大丈夫ですか?って!
親知らずの虫歯って痛みすごいと聞きますし、何より虫歯菌が身体に良くないです💦
赤ちゃんに虫歯菌は直接影響ないらしいんですが、歯周病菌は低体重・早産などのリスクがあるので!
-
あーちゃん
4ヶ月です
- 4月14日
-
えーなん
とりあえず聞いてみましょ!
それ次第だと思いますよ!- 4月14日

みぃ
歯科衛生士をしてます。
抜けるかは歯の生え方にもよりますねー‼
歯科の麻酔自体は妊婦さんも関係なく打てます。
生え方が悪く抜けないにしても、虫歯の穴に食べ物のカスが溜まると痛みが出るので、穴を仮にふさいでおいて落ち着いた頃に抜くことも出来ますよ‼
痛み止も妊娠中にも飲める薬もありますし(*´∀`)
あとは、先生の腕ですかね‼
上手な先生だと術後の腫れは少なかったりします‼
-
あーちゃん
ありがとうございます!
- 4月14日
あーちゃん
親知らずの抜歯なので弱い薬だと効かないので少し様子を見ます…
ありがとうございます