※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義姉が介護や援助をしない場合、夫が全てを負担する必要があるのか、義姉に協力を求める方法はあるか相談したい。

夫には嫁いでいった姉がいます
例えば義父母の介護が必要になったとして、介護義務は嫁いでいても義姉にもありますよね?
でも義姉が介護をしないしお金も払わないと言った場合、夫は1人で全てやらなければならないのでしょうか?
夫は義姉にはあまり強く言えない感じです💦
何か義姉に介護を手伝ってもらうもしくは金銭的に援助をしてもらう方法はあるのでしょうか?(弁護士さんに相談など)

コメント

ちぃ

介護義務というかもちろん介護する必要はあります。

義姉が何もしないーお金も出さないーといった場合は援助してもらう方法はないです。

  • ちぃ

    ちぃ


    弁護士の先生の解説です↓

    兄弟が親の介護をしてくれない場合、まずは粘り強く協力を求めて続けることが大切です。

    親を扶養する義務は兄弟全員平等にあります。それは民法でも下記のとおり明確に定められています。

    したがって、「あなたは長男だから」「あなたは同居しているから」などという言い分は、介護を他の兄弟に押し付ける理由にはならないのです。

    とはいえ扶養「義務」はあるものの「強制力」はないため、「遠方に住んでいるから」「仕事が忙しいから」「生活に余裕がないから」などと言い訳を並べて介護から逃げようとする人は少なくありません。

    そうして結局押し付けられるかたちで介護が一人の子どもに集中してしまう状況が作り出されてしまうのです。


    ⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎


    結局同居している人、近くに住んでいる人、優しい人、断れない人に介護が押し付けられるのが現状です💦

    • 8月8日
きなこ

介護は扶養義務なので、本人がやりたくないと言った場合は強制力は薄いです。
ただその場合、話し合いで解決できない場合は、調停を申し立て、金銭的援助(介護費用)を請求することはできます。