 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
両方ではないですが日赤で帝王切開しました。
個室で5日間の入院で手出し11万円でした!生命保険で数十万降りたのでかなり+です!
 
      
      
     
            はじめてのママリ🔰
両方ではないですが日赤で帝王切開しました。
個室で5日間の入院で手出し11万円でした!生命保険で数十万降りたのでかなり+です!
「産院」に関する質問
 
            不妊治療を経て、2段階移植で双子を妊娠しておりましたが、 バニシングツインとなり、現在妊娠11週になりました。 高齢出産になるので、NIPTを受けようと思っているのですが、産院でバニシングツインの場合は推奨できな…
 
            妊娠9か月 外見ぼろぼろすぎて病む😇 後期つわり?で、ずっと同じ体制とかずっと動くのがしんどすぎて、美容院行けてない 毎月行ってたマツパも行ってない セルフネイルが大好きで元々爪の形絶望的だったけど、ネイルで…
 
            産院では寝ておっぱいを飲まなかったのに、退院したら全然寝なくなってしまった新生児のお子さんいらっしゃいますか?? 産院では寝ておっぱいもなかなか吸えずにミルクOr搾乳で飲ましていたのに、退院した日から眠るどこ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!とても参考になります🙏🙏🙏
やっぱり愛育より安い感じっぽいですね😣
はじめてのママリ🔰
帝王切開だと愛育の無痛分娩のメリットもあんまり無さそうだし、日赤がいいかもですね😣参考にさせていただきます🙏
はじめてのママリ🔰
無痛のメリットはないですね!
食事が質素なのはありますが不満はないです😌今回も日赤です!
はじめてのママリ🔰
金額が全然違うなら、食事が質素でも全然okですよね!参考になります🙏🙏
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい!追加で教えていただけたらありがたいのですが、高額医療費制度適用後の金額でしょうか?もし可能でしたら教えてください。
はじめてのママリ🔰
使ってないです!
お恥ずかしながらあまり理解していなかったのと、緊急帝王切開だったので使うことにならないだろうと思っていました。
産後でも手続き出来たようですが面倒になってしまいしていないです!
はじめてのママリ🔰
いえいえ!高額医療費使わずで、手出しがそれだけで済むなら魅力的ですね!
ありがとうございます🙏🙏