※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが授乳以外で夜中に起きてしまい、長く寝かせる方法を知りたいです。

夜中、ままどこってなって起きる赤ちゃんいますか?9ヶ月です。ままの確認で授乳するのが癖になっていて何度も起きてしまいます。同じ方どうやって授乳以外の方法で寝かせましたか?授乳以外で長く寝るようになった方法ありましあか?お願いします。

コメント

ままり

よく起きていました!
夜間起きた時も、授乳してますか?夜間断乳すると、寝る子は長く寝るようになりますよ!
最初の数日は大変なのですがね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    夜中も授乳してます!断乳結構厳しそうですよね💦 ままりさんは夜間断乳されたとき何ヶ月の時で、どのくらいで長く寝るようになりましたか?💭

    • 8月8日
  • ままり

    ままり

    10ヶ月ぐらいの時にしました!
    3.4日ぐらいで、朝まで寝るようになりましたよー!
    ただ末っ子は夜間断乳しても寝るようにはならなかったので、子によります💦
    gwとか年末とか、パパがいて協力できそうな時にやりました!

    • 8月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうだったのですね💦
    息子は後者のような気がします😭でもお盆ちょうど夫が5日くらい休みなので頑張ってみようかと思ってます😖
    三回食になる前に夜間は断乳しても大丈夫なんでしょうか🥲

    • 8月8日
  • ままり

    ままり

    9ヶ月なら大丈夫ですよ!うちもいつもそれぐらいでやってます!
    ねるまえにしっかり飲ませたら大丈夫ですよ!

    • 8月8日
  • ままり

    ままり

    そもそも2.3ヶ月ぐらいの時から、夜通し寝る子もいるので!

    • 8月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    た、たしかに!!😂
    お盆帰ってくる5日間頑張ってみます😫5日で何か進展は流石にあると信じてやってみます😭😭😭

    • 8月8日