※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えむ
子育て・グッズ

学童での娘の状況に不安を感じており、他の保護者とも話し合っています。役所に苦情があるが指導が難しい状況。来年は休暇を取るか検討中。

小1娘が通う学童が、ずさんな気がします…
皆さんどう思われますか?そして、皆さんのお子さんの通う学童は毎日何をされてますか?


夏休みは、私たち夫婦が仕事のため
毎日8時〜17時まで学童に預けています。

その学童が、結構ずさんというか、何というか…
1-5年生が80人くらい通ってるそうなんですが、
私が気になる点は

・熱中症アラートが出てるのに一日外で遊ばせる
・夏休みは毎日川に連れて行く
・週1くらいでお弁当もって川に行く
(9時〜15時くらいまで川あそび、弁当も日が当たる場所で食べてるそう。弁当の前に手も洗えないと娘がぼやいてました)
・日によって違う川に行くが、週3くらいで行く川では小1娘も飛び込みをしてる(娘曰く、飛び込んだ先の水の深さは娘の胸くらい😱)
・外気温37℃で、夕方外で鬼ごっこをした(20代男性の先生と)→娘、39℃発熱して呼び出し。熱中症?その後5日間、熱下がらず…夏風邪と診断。
・室内もあるが、外で遊ぶか室内かは自己判断らしい。
・室内も、冷房つかず窓全開
・1部屋だけ冷房のきいた部屋があるらしいが、娘曰く上級生ばかりで1年生は誰もいないと…
・お迎え時も、基本外遊びしてるので、先生も誰が帰ったか把握してない日がある。
(勝手に帰ってOKだから)

主人や仲のよいほかのお母さん方と話してても、やはり不安な面は多いです。
よく言えば自然派?自由にのびのびと…みたいな感じなのでしょうが💦

保護者から役所に何件か苦情?もあるらしいのですが、役所から学童に指導的なことはできないらしく…
小さな町で、学童も数少なく、働いてる親は預けざるを得ない状況なので、きっと保護者馬学童に直接は言えないんだと思います。
(預けるか預けないかは結局親の判断なので…)

今年はもう預けるしかないですが、来年は仕事を夏休み期間は休めるよう調整しようかと…

皆さんの学童はどうか、お聞きしたいです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

ずさんだと思います。
学童行ってますが、外には出てないらしいです。中で遊んだりしてます。学習の時間もあります。
不信感あるとこで預けて川は怖いです、事故も多いですし。

  • えむ

    えむ

    コメントありがとうございます!
    やはりそうですよね💦
    学習の時間!うらやましいです。うちは宿題も個人にまかせるスタンスのようです😢
    川の事故、親が見ててもあるのに…って思いますよね泣
    本当悩みます…

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

ありえないです😱
うちも学童預けてますが、息子はプレイルーム(小さい体育館)でドッヂボールをするのが好きなのですが、気温が高いとプレイルームにも出れないそうです💦
室内ですら熱中症に気を付けてくれているのに外で遊ばせるのはダメだと思います😭

  • えむ

    えむ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!室内でも気温の管理してくれるのありがたすぎます…
    何のための熱中症警戒アラートなんだろう…って正直不信感しかないです💦

    • 8月7日
ぴくりん

色々と危なすぎます😵
預けるの不安になります😭

うちは熱中症警戒アラート出てたら外遊びは一切なしです。もちろん室内は冷房効いてます。
午前中は30分?学習の時間あり。
あとは自由時間が多いですが、プラバン作ったり、ペンケース作ったり工作して持ち帰ることもあります。
自由時間は、読書やゲーム(オセロとかの)、折り紙、お絵描きなど各々好きなことして遊んだりしてるみたいです。

  • えむ

    えむ

    コメントありがとうございます!
    やはり室内遊びになりますよね💦学習時間を確保してくれてるのも羨ましいです。
    本当に毎日外でしか遊んでないので、読書や工作などの時間はもってのほか、毎日の宿題する体力もなく眠ってしまってます😭

    • 8月7日