※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

保育園のお茶は、朝に沸かして持参が難しいです。昨晩に作っても冷めるので、夜間に作り置きしています。どうやって作っていますか?

保育園に持って行く水筒のお茶、いつ沸かしてどうやって作っていますか?

保育園からは朝に沸かしたお茶を入れてくださいと言われていますが、覚めるまでに時間がかかるので間に合いません💦

かといって、昨晩に作っても冷めるまで時間かかるので寝る前までに冷めなくて翌朝まで夜間に、入れっぱなしです💦

どうやって作ってますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

普通に前日の夜、寝る前に仕込んだお茶持たせてます😂
因みに保育園で働いてますが、園では朝作った麦茶を水で割ったりして調節して飲ませてますね🤔
朝に沸かす時間が作れるなら、それを湯冷ましで割ったものはどうでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    前日の夜に作ったお茶なんですね😂それって、冷めるまで時間かかりますが翌朝まで常温で放置されてますか?
    なるほど!湯冷しは、前日の夜に沸かして冷めるまで放置しといても良いんですか?

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うち、麦茶は面倒なのと腐りにくくなるってのも聞いて水出しにしてるんです😂
    なので容器に水とパック入れて冷蔵庫に入れて置いてるので、朝は冷たいお茶が出来上がってます笑。
    湯冷ましは沸かして冷ましたのでも良いし、うちならウォーターサーバーあるのでその水使うと思います😂

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    お水って腐りにくいんですね!保育園で朝沸かしたものをって言われてて、細菌が発生しやすくなるからと言われてて…
    朝は沸かす時間ないので、夜に沸かしてウォーターサーバーで冷まして冷蔵庫入れておきます😊

    • 8月8日
すず

熱めのお湯にお茶パックつけて
濃いめに煮出したものに
水入れて冷ましてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    なるほど、熱いお茶にお水いれるんですね!お水はペットボトルのお水ですか?

    • 8月8日
  • すず

    すず

    細菌の繁殖防止の為にも
    水道水使ってます!

    子供がもっと小さい時はウォーターサーバーのお水をつかってました!

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    水道水でいいのですね!
    ありがとうございます😊

    • 8月8日
おかちゃん

粉末の麦茶はどうですか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それも暑いですよね😣冷めるまで時間かかりすよね💦

    • 8月8日
  • おかちゃん

    おかちゃん

    水でも溶けますよ〜!😆

    • 8月8日