![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
無痛分娩希望で、2人目出産時に弛緩出血があった方が、3人目も無痛分娩可能かどうか聞きたいです。
無痛分娩についてです。
1人目、2人目経膣分娩です。
2人目出産時に弛緩出血で1166gの出血がありました。
3人目は無痛分娩希望です🥺
無痛分娩だと弛緩出血のリスクも高くなるという記事を拝見しました。2人目弛緩出血があっても、3人目無痛分娩可能なのでしょうか?
上の子の時に弛緩出血があった方、下の子の時も弛緩出血ありましたか? また無痛分娩可能でしたか?
ご経験ある方のお話を聞きたいです!
よろしくお願い致します🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(妊娠33週目, 1歳9ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント
![りんごあめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんごあめ
まだ出産してませんが、1人目弛緩出血で、今回無痛予定です!先生に1人目のことを相談すると無痛できます!と言われました!病院によって返事は違うと思いますが、、
![りんごあめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんごあめ
こんにちは!県で1番大きい個人でやってる産婦人科です!nicuなども入ってます!
私は900ℓくらいでした!今回も無痛でしたが1人目と同じくらい出血しました😓
-
👶
ありがとうございます😭輸血もできるようなところであればやはり安心ですよね💦
搬送された大学病院は高額すぎるし
冷たいかんじがして個人病院と迷ってます- 12月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺
上2人は普通分娩で、3人目は絶対無痛と決めていましたが…
そもそも無痛分娩できるのかがとても不安だったので、無痛分娩できる可能性があるのは安心しました☺️✨
👶
横からごめんなさい
同じことで悩んでます
ちなみに個人病院でなく総合病院などを選ばれてますか?
👶
横からごめんなさい
同じことで悩んでます
ちなみにですが病院は個人病院でなく総合病院ですか?😭😭
はじめてのママリ🔰
先日の健診で助産師さんに確認したところ、何もない人よりは少しリスクはあるけれど、計画無痛分娩で促進剤等も使用できるよと言われました😊
今年度より無痛分娩を始めた病院がいくつかありますが、前から無痛分娩を扱っている個人病院にしました🥺
👶
お返事ありがとうございます😭😭
ちなみに1人目の弛緩出血は
どのくらいでしたか?
私は輸血までしました
1.8Lだったので、、、😭😭
2人目も個人病院が良いのですが
総合病院かも迷ってます😥😥
はじめてのママリ🔰
出血量は1166mlでした!
輸血はせずに、しばらく鉄剤処方されて飲んでいました😌
輸血しているとなると、迷いますね🥺大きい病院の方が安心感はありますよね…
ただ、私の住んでいるところに大きい病院はあるのですが、なかなか無痛対応しているところが少ないため、個人病院で、無痛の件数もそこそこの病院にしました😌