音楽的感性は7歳までに決まると言われ、1歳の子供にピアノを習わせたい。3歳になったらピアノを続けさせる予定だが、続く子もいるし、イヤな子もいる。親が決めるのもありかなと思うが、皆さんはどう思いますか?
親が決めた習い事、続いてますか?!
音楽的感性は7歳までに決まると聞き、
1歳の末っ子にゆくゆくは
ピアノを習わせたいと思っています。
3歳くらいになったら、有無を言わせず
ピアノを習わせようかと思っているのですが、
同じような方いますか?!
1年くらい続けてイヤだったら
辞めてもいいと思っています。
やってみたら意外と続く子もいれば、
ずっとイヤな子もいると思うので、
どっちの子が多いかなーと🤔
ちなみに私自身、親が勝手に
バトントワリングの習い事を決めてきて
(ママ友繋がりで習うことになったらしいw)
一緒にはじめた子6人の中で
1番長く続きました。
年中から2年生までやってました🤣笑
私みたいなパターンもあるので、
親がはじめさせるのもありかなーと思うのですが、
みなさんどう思われますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
私自身が3歳の頃親が決めた習い事(ピアノ、水泳、英会話)をそれぞれ10年以上中学生になる頃まで続けましたが、当時の心境としては全く楽しくなかったです😂
行かなきゃいけないからやったってだけで…
でも子どもだけに任せるとそもそもそういう習い事があるってことすら知らずに過ごしてしまうことも多々あると思うので、知る機会を用意するのはとても良いことだと思います✨
はじめてのママリ🔰
習い事複数しておりますが、全て私が決めています✨
同じく、やってみてアレルギー反応が起これば辞めてもいいと思っています!
万が一そうでも、こういう分野は苦手なんだと親も知る事が出来ますし、必ず次に繋がると思っています🫶
-
はじめてのママリ🔰
何事もチャレンジさせてみるのもありですよね😃!
- 8月9日
咲や
小3長男は、3歳前からスイミングに入れましたが、今も続けていますね
ピアノは小さい頃本人が拒否して、何故か小2から始めました
学校の音楽の授業が楽しかったからだそうです
私は親にやらされたピアノが嫌で仕方なかったですけどね😂
Z会も私主導で年少からやらせていますが、理科社会好き、算数もそこそこ好き、国語は出来ればやりたくないという感じなので、とにかくやらせてます😅
-
はじめてのママリ🔰
親が主導のものと
お子さんがやりたいものと
バランス良いですね😍- 8月9日
ゆか
親が始めさせてみないとわからないものありますもんね🤔
娘は受験用のお教室と体操教室くらいですが、続いてます!
私自身が2歳過ぎからバイオリン習ってますが、引っ越しで辞める7歳まで続けてました。そのあとは良い先生がいなくてやってないんですが…
好きというより、辞める理由がなくて続けていた感じかもです😅
音楽的感性はちょっとわからないですが…💦
兄がバイオリンを4歳からやってたので一緒にやってましたが、男の子は野球やサッカーにハマると音楽系は辞める子よく聞きますね…
夫も3歳から姉と一緒にピアノしてましたが、小学生で野球が楽しくて辞めたと言ってました。
-
はじめてのママリ🔰
たしかにやめる理由がなくて習ってたものありました😅笑
音楽系はハマることハマらない子が
はっきりしますよね🤔- 8月9日
はじめてのママリ🔰
知る機会という意味が結構強いと思います🤔
私自身、色々やらされてたので、
色んな競技のルールとか
かじりだけでも分かるので
雑談のときに助かってます笑