

はじめてのママリ🔰
特におかしいと思いません🫣

ゆう
違和感しかないです。
他人に対して使う言葉じゃないですよね。
ママリで『旦那さんが〜』と書いている人を見ると、誰のご主人の話をしてるんですか?って思っちゃいます。

はじめてのママリ🔰
わたしも違和感があります。
が、ママ友に、主人が〜とか、夫が〜っていうのは堅苦しい気がするので、大体みんな『パパ』と言ってます😊

ドッスン
違和感しかないですが、、スルーしてます😂
同じく、いい歳して自分のことを下の名前で呼ぶ人もどうかと思います😂
例)花子さ〜今日具合悪くて〜
ってやつです😂笑

退会ユーザー
わかります!
旦那さんとか呼んだことないです笑

はじめてのママリ🔰
旦那にさんをつけるなんて優しい人だなぁと思ってましたが不要なんですよね(笑)
夫とか主人は自分の性格上キモくて言えません😂

はじめてのママリ🔰
違和感ですよね(笑)
恥ずかしくないよかなーとか、うわー…と思いながら聞いてます。笑

ゆゆ
私もいつも思ってます!
実際は出会ったことないのですが、ママリでよく見るので、頭弱いんだな~と勝手に思ってます😅

りっちゃんまま💚🧸
私もめちゃくちゃ違和感しかないです🙄それを以前投稿したことあります🤣他人に話すの恥ずかしいと思わんのか⁉️と思います😅

はじめてのママリ🔰
私も恥ずかしいな〜と思いながら見てます🤭ママリ本当に多いですよね。体痒くなります笑
旦那って言い方も粗野に感じちゃいます🤣
そして私も同じような質問したことがあります😆!

はじめてのママリ🔰
違和感あります💦
自分の旦那にさんをつけてる人見ると、亭主関白なのかな?とか勝手に思っちゃいます😅

はじめてのママリ🔰
旦那のケツにしかれてんのかなって思います🤣

mamari𓎤𓅮 ⸒⸒
違和感というか多分そこに対してなんとも思ってないので気にしたことなかったです😂
流石にパパちゃんとか言ってたらおーーそっちかー!!てなるかもですけどどんな呼び方でも気にならないです(笑)

ママリ
変です変です。
うちの娘ちゃんが、って言ってるようなもんです。

はじめてのママリ🔰
違和感ありますよね!
でも男性が奥さんのことを「嫁さん」って言うのはなんだか素敵だなって思っちゃいます(笑)
コメント