
コメント

あお
私は旦那だけしました!

🍞
何もしなかったです!!
-
ぬーぴー
ゆかそんさんもしなかったんですね💡
- 4月14日

さっちゃん
私は以前、元カレに性病うつされて治療した経験ありだったので、その時検査したもの以外にもあったら嫌だなと思って検査しましたよ!
入籍前に旦那と何年もSEXしていたので、私がすべて陰性だったので、まぁ旦那も大丈夫だろうということで旦那はしていません。
友達はブライダルチェックでクラミジアが発覚。その後旦那も検査して、一緒に治療したと言ってましたよ〜!
-
ぬーぴー
そんな経験が😨!
いざ授かりたいってなったときに性病が邪魔になったりとかしたら悲しいですし、やはり検査しておいた方が安心ですよね(>_<)- 4月14日
-
さっちゃん
性病の検査だけら病院に行かなくても、ネットで自己検査キットなど男女ともに買えますし☆
まだまだこういう検査に関しては、偏見だったり羞恥心などで理解が進んでないなぁと思います。
誰にでもなりうる病気なのに、しかも今後未来の家族にもかかわることなのにもったいない(´・ω・`;)
皆さんご自身だけでもチェックはした方がいいと思います〜…。
性病以外の検査もとても大事!
専門機関でぜひ、ですっ☆- 4月14日

おめぐ
結婚時に検討しましたが、けっか行いませんでした。
私の親に反対されました。 理由として、① ブライダルチェックをする事で相手に心身ともに負担 になるのでは? 気分が良いものではない。 ② チェックで引っかかった場合関係が気まずくなるのでは?
こちらとしては妊娠してから病気が見つかった場合のリスクを考えるとやって損はないですよね💨
-
ぬーぴー
確かに、引っ掛かるかもと思うと不安にはなりますが、いざ病気が発覚したとして、そのタイミングが悪かったら最悪ですよね💦
うちの旦那は気まずくなるとかはなさそうですが、病院とか行かんでもどうにかなる!って考えの人なので、わたしが受けようと言ったとしても受けそうにないんですよね。。- 4月14日
-
おめぐ
であれば、ご自身だけ検査されては? 性病に引っかかって無ければ旦那様に報告する必要もないですし。 性病以外の病気はご自身が治療するわけですし✨
幸いウチは病気ではなかったので良かったです(*^^*)- 4月14日
-
ぬーぴー
そうですね☺
そういえば、前にカンジダになったときの検査で、他の性病はなさそうですねと言われたのを思い出しましたが、これってもう同じような内容ですかね?- 4月14日
-
おめぐ
カンジダ以外の検査をしていなければ第とは言えませんね*
- 4月14日

ゆう
私は生理不順だったのでブライダルチェックしましたよ!結果何もないなら安心しますし
-
ぬーぴー
確かに、引っ掛かるのは不安ですが、逆を言えば引っ掛からなければ安心できますね😃💡
今からしようと言っても、何を今さらみたいな感じに言われそうではありますが、やっぱりやった方がいいのかなと思ってきました(>_<)- 4月14日

はじめてのママリ🔰
しませんでした。
が、結婚後主人の男性不妊がわかり、ブライダルチェックしておくんだったと思いました。
今は不妊治療して赤ちゃんがお腹にいますよ(^o^)
でも周りの人は私に原因があって不妊治療したと思っているようです(^_^;)
-
ぬーぴー
少しずつ浸透してきたとはいえ、やはり不妊=女側の問題とまだまだ捉えられがちですよね💦
欲しくてもなかなかできなくて、妊娠できない原因がわかったのでは遅いですもんね(>_<)- 4月14日

くま
少し気になっていたのですが、気軽にできるような病院を調べてもなかったのでやらなかったです。旦那さんに受けてもらうことは頭になかったです。
ただ私は子宮頸がんの検診は受けてました。あと予防接種かな。
-
ぬーぴー
そうですよね、なんか検査費とかも結構しそうだし、平日に有休とって病院かと思うとうーん…と思ってるうちにすっかり忘れてました😅
わたしも20歳で市から案内が来たので子宮頸がんは受けました😃💡予防接種も受けてます✨
みなさんの意見見てると、なかなか話題にならないだけでちゃんと考えてらっしゃるみたいですね!- 4月14日
ぬーぴー
旦那さまだけですか!
何か理由があったのですか??
あお
過去に白血病で抗がん剤、骨髄移植をしているので
ダメ元で検査しました😱
結果思った通り赤ちゃんできたら奇跡とのことでしたが
まさかの奇跡が起こって約3年で妊娠しました(笑)