![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
バスネット使ってみて欲しいです!!
二人目にして初めて買ったんですけど楽で感動しました🥹
使う期間は短いですが一番買ってよかったアイテムです🤣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ネントレです🥺
新生児は無理しなくても良いってことなのに知らなくて、寝るまで放置→子どもと号泣していました😭
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
1人目の時にどのくらいミルクを飲ませればいいのか分からなくて、お腹が空いて泣いているのにミルク足りなくて必死で寝かせようとしたり頑張るものの結局ずっと泣かせっぱなしにしてしまったことです💦
変にミルクは3時間あける!みたいなのをきっちり守ろうとしてたり、母乳は好きなだけあげてもいいというのも知らなくて可哀想なことをしてしまったと思います😭
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません💦
全く同じだ~‼️と思ってコメント読ませてもらってました‼️
そしたら上の子の月齢も下の子の性別まで同じで びっくりです……😊- 8月7日
-
はじめてのママリ
わわ!!月齢も性別も同じとは💓嬉しいです✨5年ぶりの出産お疲れ様でした😂♡
お互い頑張りましょう〜!!
読んで下さってありがとうございます😊- 8月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
色々ありますよ〜
沐浴やオムツ替えの仕方が悪くて首とかお尻を真っ赤にさせてしまったり、退院早々恐らくお腹いっぱいなのに泣き止まないからミルク追加して余計苦しそうにさせたり、沐浴のとき温度の確認が甘く冬生まれの息子に冷水を5秒ほど当ててしまったり…😂
沐浴泣きますよね!
私も沐浴以外でも泣かせることが辛くて赤ちゃんと一緒に泣いてました💦
生後4ヶ月くらいになってやっと慣れてきて、「怒って泣いてるのかな〜?😘😘」って言う余裕が出てきました🤣
未だに沐浴で髪の毛とか顔を洗うと泣かれますが、今では「嫌だね〜人生楽しいことばかりじゃないね〜うんうん!」って声掛けてます😆
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
たくさんありますよ!
沐浴は本当に嫌がっている感じで大泣きさせてしまったり、オムツをちゃんと履かせてお尻太ももにオムツ跡をつけてしまったり…キリがないくらいたくさんあります💦
その度に涙が出てしまっていました。
でも大丈夫です!
生きていればいいんです!
マタニティブルーの情緒不安定さもあると思います。
大きく深呼吸をして「今日も子育て頑張ってる!」と自分を褒めてくださいね✨
![ViVi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ViVi
まだ生後1週間の我が子に対してですが、既にそうゆう風に思ってしまってます。
現在入院中で明日退院なのですが、
泣かせること→悪いこと
頼ること→育児放棄
みたいに考えちゃって、全部自分で何とかしなきゃって思ってしてました。
特に入院中って閉鎖的空間に居るので家族に会えないのが辛すぎて、ベビに対して良くない感情持ったり、そんなふうに思う自分を責めたり、ほぼ毎日泣いてましたよ😂
でもその度に、私には連絡すれば励ましてくれる家族や旦那、友達がいますが、入院中の今、ベビが頼れるのは私だけじゃない?って思って頑張って気持ちおこしてました🥲
コメント