![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
6ヶ月過ぎたら、ほうれん草とか単品だと美味しく無さそうだなってものはなにかに混ぜてあげてます!
7ヶ月以降はほぼ混ぜてます!豆腐とほうれん草混ぜれば白和え、みたいな感じで、なんとなく大人の料理みたいなものを意識してやってます!
味付けは8ヶ月くらいからすこーしずつ始めました。
2回食は1ヶ月半くらい経って、食べられる食材がある程度増えてて、自分の中でやるぞ!って気持ちが湧いてから始めました🥹
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もうたまる本の通りに途中までやってました!なので多分7ヶ月から給食のような献立あげてましたよ😊
2回食もうたまる本の通りでした!とにかくレシピ考えて買い物するのがめんどくさかったので忠実に従ってました(笑)
3回食は8ヶ月で保育園に通いだしてすぐ勝手にお昼食べてました😂
-
はじめてのママリ🔰
レシピ考えて〜がめんどいの同じです🤣ただうたまる7ヶ月からの結構作るの大変そうだな…と読んでてやる気がなくなってしまいました😂
保育園様様ですね🥹- 8月7日
はじめてのママリ🔰
7ヶ月までは混ぜるけど味はそのままで8ヶ月から少し味付けしたって感じですかね🫣
いつから2回食にしようかでなかなかめんどい…となってます🥲
やる気出た日を境に始めてみます😂